2025年 第19回
丹沢アートフェスティヴァル
2025年 第19回
丹沢アートフェスティヴァル
会期
2025年4月29日(火祝)~5月31日(土)
アートを見つけて 海のまち 山のまち
丹沢エリアのあちこちに アートギャラリーが出現!
2025年は40ギャラリー!
様々なアーティスト達が 丹沢エリア* のお店・ギャラリー・自宅などで展覧会・ワークショップを行います
ポスター・のぼり旗を目印に
初夏の空気の中、アートを見つけに出掛けませんか?
* 秦野市・伊勢原市・平塚市・大磯町・南足柄市・開成町・小田原市
ご来場の際はマスクの着用、会場内の人数制限など、コロナ対策にご協力をお願いいたします
はだのこども館
みんながピカソ!
はだのこども館絵画造形教室の子ども達の作品を展示します
5月17日(土)~31日(土)
8:30~17:30(初日13:00~/最終日~16:00)
第1会場/秦野市立 はだのこども館
秦野市寿町3-12
第2会場/秦野市立 本町公民館
秦野市入船町12-2
※5月19日(月)本町公民館休館
*丹沢アートフェスティヴァル参加作家達が、はだのこども館 絵画造形教室の講師を務めています
ギャラリーを巡って スタンプ 12 個以上集めて参加しよう!!
素敵なアート景品の中から、自分で選んだものがもらえます
★ハズレなし★
6月8日(日)
2階多目的ホール
秦野市入船町12-2 ☎0463-84-5100
開場・受付開始 14:00
受付終了・抽選開始 14:30~
参加された方の中から、一番多くギャラリースタンプを集めた方に「最多賞」を贈呈します
見るのも楽しい
参加するともっと楽しい!
大きい地図はこちら
丹沢アートフェスティヴァル会長 竹村健
静かにそして平和に流れて行く我が国。しかし目を凝らすと、激流に翻弄され今にも飲み込まれそうな現実が見えて来る。凡ゆる時代の流れの中を、どう生き、何を考え、何処に向かおうとするのか…。それぞれの作家はたとえ無意識であったにせよ、肌で感じ取り、一片の鱗を剥ぐ様に作品を残してきたに違いない。ある意味、時代が作家を創ってきたとも言える。
危機が叫ばれる2025年。数百人の作家が参加する第19回。さあ、お客様にもより広くアンテナを張って頂きそれぞれの作者の生き様を感じて欲しいと願います。たとえ小さくとも、人生に彩を添えるトリガーになる事を祈っています。一緒に楽しみましょう。全てに感謝致します。そして、弥栄!!
第19回丹沢アートフェスティヴァル開催に寄せて
秦野市長 高橋 昌和
第19回丹沢アートフェスティヴァルの開催 を心からお祝い申し上げます。
本市を中心に、多方面の芸術にかかわる アマチュアからプロまでの幅広い製作者がそれぞれの場所で展示 や ワークショップ 等 を 開催し、 市民が 質の高い芸術作品に触れ る 機会を与えていた だ いている とともに、芸術家の育成に貢献いただいていること について、 心から 感謝 申し上げます 。
本年1月1日に、秦野市は市制施行70周年を迎えました。
記念すべき年となる今年は、「みんなでつなぐ未来の HADANO 」をテーマに、秦野市の歴史を振り返り、未来につなげる節目の年となります。
様々な文化芸術活動を通じて、先人達が築いてきた「ふるさと秦野」の魅力により一層磨きをかけ、次の世代に引き継いでまいり ます ので、皆様方におかれましては、お力添えを賜りますようお願い申し上げます 。
結びに、丹沢アートフェスティヴァル の益々の御発展と 参加 の皆様の御健勝と御活躍 を祈念申し上げまして、お祝いの言葉と いた します。
主催
丹沢アートフェスティヴァル実行委員会
協賛
イオン秦野ショッピングセンター 箱根彫刻の森美術館 白笹稲荷神社 トップスター さとう歯科医院 ほか
後援
秦野市 秦野市観光協会 秦野市教育委員会 小田原市教育委員会 南足柄市 大磯町 (株)タウンニュース社 SCN湘南ケーブルネットワーク株式会社 FM湘南ナパサ 78.3MHZ FMおだわら 87.9MHZ
パンフレット表紙・ポスター原画
今木芳子
広告