※答えは背景と同じ色にしていますので、マウスでドラッグ選択して表示してくださいな
※問題は作問時のものなので、実際とは多少異なることがあります
※参加者から募集した多数ジャンルクイズ
【古代史】
Q.熱湯に手を入れて手が爛れるか否かで真偽を判断した古代日本の裁判を何という?
▶盟神探湯(くかたち)
Q.シュメール人が中心となり発展した世界最古の文明と呼ばれているのは何文明?
▶メソポタミア
【天体】
Q.2006年に「太陽系の惑星」から外された準惑星は?
▶冥王星
Q.秋頃、北の空に見えるWの形をした星座?
▶カシオペヤ座
【地学】
Q.「地学」というのは何の略称?
▶地球科学
Q.2023年の猛暑は「神の男の子」という意味の◯◯現象の影響とされている?
▶エルニーニョ
【アバター】
Q.アバターの語源はサンスクリット語の「アヴァターラ」であるが、これは元々どんな意味を持つ?
▶神の化身
Q.今メイプルを賑わせているアバター「アビスシスター」をデザインしたのは誰(キャラ名)?
▶地獄人形さん
【ご当地グルメ】
Q.北海道の郷土料理「石狩鍋」にメインとして入っている食材は何?
▶鮭
Q.たこ焼きを出汁につけて食べる兵庫県の料理は?
▶明石焼
【ファッション】
Q.肩紐や持ち手がついていない、手で抱えるカバンを何という?
▶クラッチバッグ
Q.ブランド「agnès b.」の読み方は?
▶アニエスベー
【世界遺産】
Q.世界遺産に登録されている人工の建物で、最も高さがあるものは何?
▶エッフェル塔
Q.別名「しらさぎ城」と呼ばれる日本国内の世界遺産は?
▶姫路城
【ポケモン】
Q.あるあさのこと。ちょうのうりょくしょうねんがベッドからめざめると何にへんしんしていた?
▶ユンゲラー
Q.イーブイの進化系であるブイズは現在何種類いる?
▶8
Q.日本全国に点在するポケモンのマンホールは通称何と呼ばれている?
▶ポケふた
【⚪︎⚪︎効果】
Q.禁止されるほど、やってみたくなりソワソワすること?
▶カリギュラ効果
Q.人の思い込みを活用して効能を増大させること?
▶プラシーボ効果
【魚】
Q.釣りの技術「エギング」によって釣れるのは一般的に何?
▶アオリイカ
Q.世界三大珍味の1つキャビアは何の卵?
▶チョウザメ
【お酒】
Q.カクテル「テキーラサンライズ」は主にテキーラと何で作る?
▶オレンジジュース(グレナデンシロップ)
Q.北海道の合同酒精株式会社が製造販売している、しそ焼酎の代表格は?
▶鍛高譚
【ノンジャンル】
Q.日本で運転免許を取得できる最小年齢は何歳?
▶16(原付、普通二輪など)
Q.英語で「best regards」や「sincerely yours」はどんなときに使われるのが多い?
▶手紙の結び
【CIMA】
Q.プロレスラーCIMAこと大島伸彦のニックネームは「リングに咲いた⚪︎⚪︎⚪︎」?
▶悪の華
Q.CIMAはスペイン語でどんな意味がある?
▶頂上、最上級
【マイクラ】
Q.泥レンガなどの材料「固めた泥」を入手するには「泥」1個に対して何を1個合わせる?
▶小麦
Q.村人「革細工職人」の職業ブロックは?
▶大釜
© Tamanegi
最終更新日 2024.6.25