プラグインの使い方

本サーバーに導入しているプラグインの使い方です

主にメインサーバーに導入しているものの説明になります

チェスト保護

※チェスト、シュルカーボックスは置いた時点で自動で保護されます

  1. /lockと入力します

  2. 保護したいチェストをクリック・タップします

  3. 保護完了です!

  4. 1のコマンドを/unlockにすると保護を解除できます

複数人用保護 [testという名前のプレイヤーを保護に追加する場合]

1. /cmodify test と入力

2. 既に保護されているチェストをクリックで追加完了

エリア保護

対角同士を指定することで自分用に保護されたエリアを作成することができます

なおエリアは1個あたり最大40000ブロック、最大で5個作成することができます

保護エリアの作成・削除

  1. 金の斧(//wandで取得できます)を持ってエリアの始点を左クリック(タップ)したあと、エリアの終点を右クリック(長押し)します

  2. /rg claim 保護したい名前(英数字のみ)と入力すれば保護エリアの作成は完了です!

  3. /rg remove 保護エリア名で保護エリアの削除が可能です

保護エリアへのメンバー・オーナーの追加・削除

自分の保護エリアに、ブロックの配置などが可能なメンバーやエリアの持ち主であるオーナーを追加することができます

  • /rg addmember 保護エリア名 メンバーにしたいプレイヤーの名前でメンバーを追加できます

  • /rg addowner 保護エリア名 メンバーにしたいプレイヤーの名前でオーナーを追加できます

  • /rg removemember 保護エリア名 メンバーの名前でメンバーを削除できます

  • /rg removeowner 保護エリア名 オーナーの名前でメンバーを削除できます

保護エリアの確認

  • 革アイテムでブロックをクリック(タップ)することでそのブロックが保護されているか、または保護されていた場合保護エリアの情報が表示されます

  • /rg listで自分の保護エリアの一覧を表示します

  • /rg info 保護エリア名で保護エリアの位置、メンバーなど詳細情報を確認できます

座れます

階段ブロックを素手でクリック・タップすることで座ることができます

また、それ以外の場所でも/sit で座り、/lay で寝転がることができます

プレイ時間

サーバーでの総プレイ時間が確認できます!

- /playtime, /pt : 総プレイ時間などを表示

- /topplaytime, /toppt : プレイ時間の多いプレイヤーをランキング表示

Webマップ

こちらからメインサーバーのワールドの様子をweb上で見ることができます

サーバー内の駅やトラップ、銀行などの公共施設の場所もアイコンで確認できます

プレイヤーの現在位置も表示されますので、自分の位置を隠したい場合はゲーム内にて/dynmap hideと打ってください。戻す場合は/dynmap showです

お金

プレイヤーの皆さんには全サーバーで共通の所持金があります

現在の所持金は/moneyで確認できます
所持金のランキングは/balancetopで表示できます

メインサーバーにある銀行でアイテムをお金に変え、各サーバーのショップでアイテムなどの購入に充てることができます

また、ときどき開催されるイベントやJapan Minecraft Serversでの投票でもお金を手に入れることができます(予定)

ショップ

所持金で他の人のショップからアイテムを買ったり、自分でアイテムを売ることができます

アイテムの買い方

  1. ショップの看板を左クリック(長押し)します

  2. 購入する数量をチャットに入力して決定すれば購入完了です!

ショップの作り方

  1. チェストを置きます

  2. チェストの近くで、売りたいアイテムを手に持った状態で/shop create 値段と入力します

  3. チェストに在庫を入れればショップの完成です!

物々交換ショップ

チェストでショップを作成し、物々交換ができます!

基本的な使い方

ショップの作成

1. チェストに看板を設置します(スニーク状態で)

2. 看板の一行目に[trade]と入力します

3. 売りたいアイテム(商品)を持って、/ts setproduct 数量

4. 買いたいアイテムを持って、/ts setcost 数量

5. チェストの中に商品を入れたら完成です!

他の人のショップで買う方法

交換に必要なアイテムがインベントリにある状態で看板をクリックorタップ!

詳しい使い方

基本的には上のメッセージにある内容で十分です。もっと細かく設定してみたい方は以下を参考に。複数の交換アイテムやショップメンバーの設定などができます。公式wiki


看板について

普通のショップ : 一行目に[trade]と書くと自動で色がつき、アイテムが未設定のショップが作成されます

双方向ショップ : [trade]の代わりに[bitrade]と書くと双方向の交換が可能なショップが作成されます


コマンド一覧

以下のコマンドはプレイヤーに一番近いショップに対して機能します


ショップの管理

- /ts close : ショップを閉じる

- /ts open : ショップを開く

- /ts switch : 普通のショップと双方向ショップを入れ替える

- /ts edit : グラフィカルな操作方法


ショップのユーザー管理

- /ts addmanager プレイヤー名 : マネージャー(ショップのコストや商品を変更可)を追加

- /ts addmember プレイヤー名 : メンバー(在庫の操作)を追加

- /ts removeuser プレイヤー名 : マネージャー、メンバーを削除


ショップのアイテム管理

以下のコマンドでコストや商品を追加・設定する際は対象のアイテムを手に持つかコマンドの末尾にアイテム名(英語)を指定してください

- /ts addcost 量 : コストを追加

- /ts addproduct 量 : 商品を追加

- /ts listcost : コストを確認

- /ts listproduct : 商品を確認

- /ts removecost 番号(/ts listcostでの番号) : 指定したコストを削除

- /ts removeproduct 番号(/ts listproductでの番号) : 指定した商品を削除

- /ts setcost 量 : コストを設定

- /ts setproduct 量 : 商品を設定


ショップの情報表示やプレイヤーに関する設定

- /ts what : コストや商品を確認

- /ts who : ショップのオーナー(作成者)、マネージャー、メンバーを確認

- /ts multi 量 : 一度に交換する数(多分)を設定、量を指定しないと今の値を確認

- /ts status : 自分の全てのショップの情報を確認

- /ts togglestatus : サーバー参加時に自分のショップの情報を流す

トロッコ速度アップ

トロッコの最大速度を通常の4倍まで速くできます!

  1. パワードレールの横にオークの看板を設置します

  2. 看板の1行目に[msp]、2行目に何倍の速度にするか(半角数字で最大4まで)を書きます

  3. トロッコがその場所を通過すると最大速度が反映されます

※トロッコの速度が速いとカーブを曲がり切れずに脱線することがありますが、その際はカーブ前で制限速度を下げておくと脱線を防ぐことができます

HP表示

デフォルトで周りのMOBやプレイヤーのHPが表示されます

/hpで表示・非表示を切り替えできます

統合版での進捗・統計確認

統合版のプレイヤーの方もコマンドを使用して、Java版のようにゲーム内の進捗や統計を確認することができます

  • /geyser advancements 進捗を表示します

  • /geyser statistics 統計を表示します