私たちは
たくらCANVAS
といいます
といいます
閉所した旧たくら保育所を新たなる憩いの場へと立ち上がったのが
「たくらCANVAS」
私たちは旧たくら保育所を中心に宅良地区の地域づくりに貢献することを目的として活動中
私たちの活動コンセプト たくらRebeing
Rebing という造語には「リビング」という音に
いくつかの意味合いを重ねています
それは日常の暮らしであり、
人が集い憩う場所であり、
質の高い時間や空間の再発見であり、
新たな価値の再定義でもあるのです
主なメンバーは当時、保育園児として通った地元住民
福井大学で住環境を学ぶ研究室の大学生
たくらに住む有志などを中心となった非営利目的の任意団体です
現在の会員数は8人、大学生は9人です
たくらCANVAS 代表 藤原ヨシオ
GENOMEオーナー、地元住民
地元たくらをチャーミングな場所へ!!
2014年から秋のイベントを始めました
当時はイベント時のみ保育所を借りて行っておりましたが
2019年に長期契約を南越前町と結び
常設店舗を構えることにしました
毎年秋に行っているフリーマーケット
2019年には50店舗、来場者4,000人と
地域の方、県内外からも来場していただきました
とてもにぎわうイベントのひとつです
不定期で行われる冬のイベント
冬は雪が積もるたくらで
あえて外のテントの中で
温かいものを楽しむことができます
不定期で行われる春のイベント
暖かい春の陽気の園庭で
しゃぼんだまや紙飛行機を飛ばします
完成したORION BAKEに地域の方をご招待
知事、町長、議員なども御来店
地域の方も大勢で来てくださり大盛況でした
たくらCANVASではさらなる保育所の利用のため
ホールを貸し出しております
音楽、落語などいろいろなイベントで
ご利用いただいております