院名「たくあん鍼灸院」には二つの意味があります。
一つは、私の名前「拓磨(たくま)」の“たく”。
もう一つは、
来てくださる皆さんに“安心(あんしん)”と“安全(あんぜん)”を届けたい
という想いです。
その二つを合わせて「たくあん鍼灸院」と名付けました。
また、
「ご飯のお供であるたくあんのように、みなさまの生活や健康のお供になれれば」
という願いも込めています。
日常の中で気軽に頼っていただける存在でありたい
そんな気持ちを大切にしています。
ロゴにも想いを込めました。
丸い形は「ご縁」や「つながり」を、
黄色い部分は“たくあん”をイメージし、温かさや元気を表しています。
そこから伸びるカラフルな線は「鍼」を表し、
一人ひとりに合わせた多彩なアプローチでサポートしていく姿勢を示しています。
鍼灸や整体は「痛そう」「怖そう」と思われがちですが、
私たちが目指すのは、安心して通えて心も体も整う場所です。
姿勢や体調が変わることで、見た目の美しさや前向きな気持ちにもつながります。
みなさまの健康と笑顔のために、これからも寄り添っていきます。