町内会役員等意見交換会R6

 5月22日(水),昨年に引き続き,町内会の役員とコミュニティ協議会役員の皆さんによる意見交換会が行われました。校区内の6町内会の役員の皆さんが一堂に会し,町内会の現状や課題などについて,情報を交換し合い,よりよい自治活動を進めていこうとするものです。

 どの町内会でも課題となっているのは,「町内会加入者の減少について」であり,活発な質問や意見が出されました。特に若い世代の加入率が低く,高齢化が進み,役員のなり手が少ないことが最大の課題とのことでした。 校区全体としても深刻な課題となっており,魅力ある自治活動の工夫など,今後も更なる工夫が必要なようです。