ご挨拶
東京学芸大学附属竹早小学校社会科部では、子どもの主体性を引き出す社会科について追究していく研究会を2023年度に立ち上げました。定期的に授業公開を行い、そこで見られた子どもたちの姿をもとに、社会に対して主体的にかかわる子どもの在り方についてご参会の皆様とともに議論を深め、研究を進めたいと考えています。多くの皆様のご参会をお待ちしております。
東京学芸大学附属竹早小学校・社会科部
上野敬弘・恒川徹
2025年度・研究会日程情報
第4回 2025年9月20日(土)・・・日程が決定しました
第5回 2026年2月28日または3月7日(土)・・・現在調整中です
※本地区の幼小中連携研究会(公開研究会)は、2025年11月15日(土)の開催を予定しています。
NEW! 第4回研究会「テーマ:(企画調整中)」
第44回 価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会(価値意思研)共同開催
<テーマ趣旨>
現在、企画調整中です。
<詳細情報>
日時:2025年9月20日(土)
会場:東京学芸大学附属竹早小学校(東京都文京区小石川4-2-1)
時程等については、現在調整を行っています。詳細が決まり次第、速やかにお知らせします。
過去研究会提案活動/資料等
これまで研究会にて配付した資料にご関心のある方は、事務局問い合わせ先までご連絡をください。その際、件名に「竹早社会科活動研究会資料相談」とご記入ください。
問い合わせ先/アクセス
所在地
東京都文京区小石川4-2-1
電話番号
03-3816-8943/03-3816-8944
事務局メールアドレス
takueno#u-gakugei.ac.jp (上野)
(#を@に変更してください)
交通手段
都営バス(都02・都02乙)
「春日二丁目」バス停下車/徒歩1分
都営バス(上69)
「伝通院前」バス停下車/徒歩5分
地下鉄「茗荷谷駅」
丸ノ内線/徒歩10分
地下鉄「春日駅/後楽園駅」
丸ノ内線・南北線・三田線・大江戸線/徒歩12分
<更新履歴>
2025/4/23 第4回研究会の情報を更新しました。詳細については、決定次第、お知らせします。<NEW!>
2024/8/28 第3回研究会の情報を更新し、当日の時程と申込方法について掲載しました。
2024/6/24 第2回研究会の情報を更新し、当日の時程と今後の学習指導案配付の予定を掲載しました。
2024/5/31 第2回研究会の情報を更新しました。2実践から1実践(小学校)のみとなりました。謹んでお詫び申し上げます。
2024/4/ 4 第2回研究会の情報を更新し、申込フォームについても開設しました。
2024/3/17 第2回研究会の第一報を掲載しました。また、第1回研究会情報をアーカイブに格納しました。
2024/2/28 当日資料をご登録のメールアドレスに送付しました。
2024/2/15 本会のホームページを立ち上げました
©2024 Social Studies Department of Takehaya Elementary School attached to Tokyo Gakugei University. All rights reserved.