2023年(令和5年)
6月16日 更新
この夏、8月6日日曜日、第7回鷹の台公園夏祭りを4年ぶりに開催することになりました。
つきましては、多くのボランティアの皆様とご一緒に夏祭りを作り上げたく存じます。
下記の日程でボランティア説明会を実施する予定です。
日程;第1回 夏祭り説明会 (全体説明・個別説明・プログラム等)
令和5年7月2日(日)午前10時~12時
第2回 夏祭り説明会 (タイムスケジュール確認・事前準備等)
令和5年7月30日(日)午前10時~12時
場所:鷹の台集会所 洋間
問い合わせ先:鷹の台公園夏祭り実行委員会
事務局:大越登美子
※恐れ入りますが連絡先は会員名簿にてお調べください
2021年(令和3年)
9月26日 更新
令和3年10月11日更新
鷹の台公園内での犬の放し飼いについて
最近、鷹の台公園内で飼い犬をリードから離して走らせているという苦情がありました。2015年施行の県動物愛護管理条例では、「犬の係留義務」が定められ、違反すると30万円以下の罰金刑が課されることになりました。地域住民が公園を安全かつ安心して利用できるように、飼い主の皆様におかれましては、くれぐれもルールを遵守するようお願いいたします。
令和3年10月1日
4丁目地先において連続空き巣事件発生!
すでに回覧板にてお知らせしたとおり、9月18日(土)午後2時頃、4丁目において外国人と思われる4人グループ(目撃情報あり)による連続空き巣事件が発生いたしました。各ご家庭におかれましては外出時の施錠をしっかりとおこないましょう。
令和3年3月15日
会員の皆さまへ緊急のお知らせ!
最近、鷹の台4丁目地区に於いて、側溝の蓋にある穴から、犬の糞と思われる物をポリ袋に入れて大量に投棄されている事案が発生しています。自治会長から行政に連絡して対策をお願いし、不法投棄しないよう警告文も掲載しましたが、その後数回継続して投棄されています。
また、東公園の脇にペットボトル数本を同じくポリ袋に入れて投棄されていました。
ゴミの不法時は、明らかに意図的に行われていると考えられ、犯罪行為です。
こうした行為を目撃された方、あるいは不審に思われる行為を確認された方がおられたら、自治会まで連絡をお願いします。
なお、警察や行政当局には状況を報告していますが、具体的な対策はまず地域住民が結束してこうした不法行為をさせないという取組が必要です。最近のドライブレコーダーには駐車中も撮影されるような機能を持つ物もあり、もし不審な映像が映っていたような場合もご連絡を頂けると助かります。
ーーーーーーーーーーー 令和2年分 ーーーーーーーーーーー
令和2年6月9日更新
自治会館 以下の条件のもと集会所の予約受付再開
・ 三密を避ける
[密閉(みっぺい)された場所]......窓やドアが開いていない、風通しの悪い場所
[密集(みっしゅう)した場所]......人がたくさん集まっている場所
[密接(みっせつ)した場面].........人と人との距離が近い場面
・ アルコールジェル、手洗いなど予防対策の徹底
※ 常時使用されていた団体には集会所担当の方から連絡していただいています