〈学会発表〉
【2024年度】
【対面開催】(口頭発表)大平充宣, 大平宇志, 大澤晴太, 高倉久志, 斎藤芳郎, 井澤鉄也, 村谷匡史, 後藤琢也: ミトコンドリア代謝刺激によるユニークなカウンターメジャー. 第70回日本宇宙航空環境医学会大会(令和6年11月16日-17日@東京慈恵会医科大学西新橋キャンパス)
【対面開催】(口頭発表)大澤晴太, 加藤久詞, 姜盧瑞恩, 山口佐智子, 高倉久志, 井澤鉄也: 運動トレーニングラットの皮下脂肪組織由来幹細胞から分泌されるエクソソームによる3T3-L1細胞の脂肪分化抑制機構. 第78回日本体力医学会大会(令和6年9月2日-4日@佐賀大学本庄キャンパス)
【対面開催】(オンラインポスター発表)姜盧瑞恩, 加藤久詞, 大澤晴太, 山口佐智子, 高倉久志, 井澤鉄也: 副睾丸脂肪組織の脂肪由来幹細胞から放出されるエクソソーム内miRNAプロファイルに及ぼす運動トレーニングの影響. 第78回日本体力医学会大会(令和6年9月2日-4日@佐賀大学本庄キャンパス)
【対面開催】(オンラインポスター発表)高倉久志, 大澤晴太, 山口佐智子, 姜盧瑞恩, 井澤鉄也: 短時間低酸素暴露後の低酸素応答継続時間の検証. 第78回日本体力医学会大会(令和6年9月2日-4日@佐賀大学本庄キャンパス)
【対面開催】(ポスター発表)高倉久志, 大澤晴太, 山口佐智子, 姜盧瑞恩, 井澤鉄也: 低酸素暴露と持久的運動トレーニングの交互での実施が骨格筋有酸素性代謝能力に及ぼす影響について. 第32回日本運動生理学会大会(令和6年8月22日-23日@金沢大学角間キャンパス)
【対面開催】(ポスター発表)Takakura H, Osawa S, Yamaguchi S, Tsuchiya Y and Izawa T. The effect of alternating endurance exercise training and hypoxia exposure interventions on the oxidative capacity of skeletal muscle. International Biochemistry of Exercise Conference 2024 (Limerick, Ireland, July 7-9, 2024).
【対面開催】(ポスター発表)Yamaguchi S, Osawa S, Takakura H, Tsuchiya Y and Izawa T. Exosomes derived from inguinal adipose-derived stem cells of exercise-trained rats inhibit adipogenic differentiation of 3T3-L1 cells with increasing phosphorylated ERK protein. International Biochemistry of Exercise Conference 2024 (Limerick, Ireland, July 7-9, 2024).
【対面開催】(ポスター発表)Osawa S, Yamaguchi S, Takakura H, Tsuchiya Y, and Izawa T. Simulated microgravity rescues the suppressive effect of exercise training on adipogenic differentiation of inguinal adipose-derived stem cells of rats. International Biochemistry of Exercise Conference 2024 (Limerick, Ireland, July 7-9, 2024).
【2023年度】
【対面開催】(ポスター発表)高倉久志, 上羽真保, 大澤晴太, 見目大悟, 山口佐智子, 井澤鉄也: 水泳トレーニングとカテキン・カフェイン摂取の組み合わせがミトコンドリア生合成に及ぼす影響について. 第31回日本運動生理学会大会(令和5年8月23日-24日@筑波大学つくばキャンパス)
【対面開催】(ポスター発表)見目大悟, 大澤晴太, 山口佐智子, 高倉久志, 井澤鉄也: 脂肪由来幹細胞の脂肪分化能に及ぼす高強度インターバルトレーニングの影響. 第77回日本栄養・食糧学会大会(令和5年5月12日-14日@札幌コンベンションセンター)
【対面開催】(ポスター発表)大澤晴太, 見目大悟, 山口佐智子, 高倉久志, 井澤鉄也: 脂肪由来幹細胞の脂肪分化能に及ぼす運動トレーニングおよび模擬微小重力の影響: RNAseq による遺伝子網羅的解析. 第77回日本栄養・食糧学会大会(令和5年5月12日-14日@札幌コンベンションセンター)
【対面開催】(ポスター発表)山口佐智子, 大澤晴太, 見目大悟, 高倉久志, 井澤鉄也: 脂肪由来幹細胞のベージュ細胞化に及ぼす高脂肪食や運動トレーニングの影響. 第77回日本栄養・食糧学会大会(令和5年5月12日-14日@札幌コンベンションセンター)
【対面開催】(ポスター発表)高倉久志, 上羽真保, 大澤晴太, 見目大悟, 山口佐智子, 井澤鉄也: 水泳トレーニングとカテキン・カフェイン含有高脂肪食摂取の組み合わせが白色脂肪細胞のベージュ化に及ぼす影響について. 第77回日本栄養・食糧学会大会(令和5年5月12日-14日@札幌コンベンションセンター)
【2022年度】
【対面開催】(ポスター発表)高倉久志: 有酸素性代謝能力を効果的に向上させるための低酸素環境を用いた運動トレーニング方法の検証. 第9回骨格筋生物学研究会(令和5年3月3日-5日@東海大学湘南キャンパス)
【対面開催】(口頭発表)高倉久志: 骨格筋有酸素性代謝能力を効果的に向上させるための低酸素環境を利用した運動トレーニング方法の検証. 第34回呼吸研究会(令和4年12月23日 電気通信大学)
【オンライン開催】(ポスター発表)加藤久詞, 大澤晴太, 浅原哲子, 高倉久志, 井澤鉄也: 運動トレーニングによって脂肪由来幹細胞から分泌される細胞外小胞が脂肪分かおよび筋細胞のインスリン感受性に及ぼす影響について. 第77回日本体力医学会大会(令和4年9月21-23日 オンライン開催)
【オンライン開催】(ポスター発表)大澤晴太, 見目大悟, 長谷川響太, 加藤久詞, 高倉久志, 井澤鉄也: 脂肪由来幹細胞の脂肪分化に及ぼす運動および高脂肪食摂取の影響. 第77回日本体力医学会大会(令和4年9月21-23日 オンライン開催)
【オンライン開催】(ポスター発表)高倉久志, 加藤久詞, 大澤晴太, 見目大悟, 井澤鉄也: 肥満状態における抗炎症性物質投与を伴う運動トレーニングが骨格筋内ミトコンドリア生合成に及ぼす影響について. 第77回日本体力医学会大会(令和4年9月21-23日 オンライン開催)
【オンライン開催】(ポスター発表)見目大悟, 大澤晴太, 加藤久詞, 長谷川響太, 高倉久志, 井澤鉄也: 脂肪由来幹細胞のアミノ酸飢餓に対する応答と運動の影響. 第77回日本体力医学会大会(令和4年9月21-23日 オンライン開催)
【ハイブリッド開催】(口頭発表)高倉久志, 大澤晴太, 見目大悟, 須藤みず紀, 安藤創一, 井澤鉄也: 酸素濃度と低酸素暴露時間の様々な組み合わせが骨格筋への酸素供給能に及ぼす影響について. 日本運動生理学会第30回大会(令和4年8月25-26日 北海道教育大学岩見沢校@北海道岩見沢市)
【2021年度】
【Web開催】野村友哉, 高倉久志, 大石寛, 山口寛基, 森隆彰, 花野宏美, 石井好二郎: コグニサイズとクロレラ摂取が健常高齢者の認知機能と代謝物質の変動に及ぼす影響〜メタボローム解析による網羅的探索〜. 第76回体力医学会大会(令和3年9月17-19日)
【Web開催】大澤晴太, 加藤久詞, 高倉久志, 井澤鉄也: 脂肪由来幹細胞の分化シグナルに及ぼす運動の影響. 第76回体力医学会大会(令和3年9月17-19日)
【Web開催】加藤久詞, 大澤晴太, 高倉久志, 井澤鉄也: 運動トレーニングによって脂肪由来幹細胞から分泌されるエクソソームが脂肪分化に及ぼす影響. 第76回体力医学会大会(令和3年9月17-19日)
【Web・対面ハイブリット開催】(口頭発表)野村友哉, 高倉久志, 市川寛, 大石寛, 山口寛基, 森隆彰, 花野宏美, 石井好二郎: 地域在住高齢者におけるコグニサイズの実施とクロレラ摂取が認知機能および活性酸素・消去能に及ぼす影響. クロレラ・機能性植物研究会 第3回研究集会(令和3年9月11日 同志社大学良心館@京都府京都市)
【2020年度】
【Web・対面ハイブリッド開催】(ポスター発表)高倉久志, 井澤鉄也: 低酸素環境と運動トレーニングの様々な組み合わせが筋組織での酸素供給系及び利用系に及ぼす影響について. 第28回日本運動生理学会大会(令和3年3月5-6日 名桜大学@沖縄県名護市)
【Web開催】高倉久志, 髙橋和也, 須藤みず紀, 安藤創一, 加藤久詞, 大澤晴太, 井澤鉄也: 持久的運動後に短時間低酸素暴露を行うトレーニングプロトコルが骨格筋有酸素性代謝能力に及ぼす影響について. 第75回体力医学会大会(令和2年9月24-26日)
【Web開催】小間陸嗣, 芝口翼, Perez-Lopez Claudia, 高倉久志, 井澤鉄也, 岡敏彦, 増田和実: 骨格筋ミトコンドリアに局在する酸素貯蔵体の局在場所と持久性トレーニングによる量的変化. 第75回体力医学会大会(令和2年9月24-26日)
【2019年度】
【誌上・Web開催】野村友哉,高倉久志,伊藤祐希,佐藤健,大石寛,青木拓巳,藤島雅基,山口寛基,石井好二郎: 高齢者を対象としたコグニサイズとクロレラ摂取が認知機能に及ぼす影響およびメタボローム解析による網羅的解析. 第21回日本健康支援学会年次学術大学(令和2年3月7-8日 那覇市ぶんかテンブス館@沖縄県那覇市)
【誌上・Web開催】野村友哉,高倉久志,伊藤祐希,佐藤健,大石寛,山口寛基,青木拓巳,藤島雅基,奥村依梨,石井好二郎: 地域在住高齢者を対象としたコグニサイズとクロレラ摂取の認知機能への効果検証. 第34回日本体力医学会近畿地方会(令和2年2月29日 大阪市立大学@大阪府大阪市)
【ポスター発表】加藤久詞,大澤晴太,只野愛実,前田優希,高倉久志,井澤鉄也: 運動トレーニングに伴う体重・体脂肪量調節に及ぼすメラトニンの影響. 第74回日本体力医学会大会(令和1年9月19日-21日 つくば国際会議場@茨城県つくば市)第74回日本体力医学会大会プログラム・予稿集 p. 278.
【ポスター発表】高倉久志,渡邊大和,須藤みず紀,安藤創一,加藤久詞,大澤晴太,井澤鉄也: 一過性運動後の短時間低酸素曝露が骨格筋有酸素性代謝能力に及ぼす影響について. 第74回日本体力医学会大会(令和1年9月19日-21日 つくば国際会議場@茨城県つくば市)第74回日本体力医学会大会プログラム・予稿集 p. 277.
【ポスター発表】稗田睦子,高倉久志,加藤久詞,井澤鉄也,後藤琢也,大平充宣: 放射線暴露に対するMn-SOD投与の影響. 第74回日本体力医学会大会(令和1年9月19日-21日 つくば国際会議場@茨城県つくば市)第74回日本体力医学会大会プログラム・予稿集 p. 320.
【ポスター発表】野村友哉,高倉久志,青木拓巳,伊藤祐希,佐藤健,大石寛,山口寛基,石井好二郎: コグニサイズとクロレラ摂取による認知症予防効果の検討. 第74回日本体力医学会大会(令和1年9月19日-21日 つくば国際会議場@茨城県つくば市)第74回日本体力医学会大会プログラム・予稿集 p. 295.
【口頭発表】大澤晴太,加藤久詞,前田優希,只野愛実,高倉久志,井澤鉄也: 脂肪由来間葉系幹細胞の脂肪細胞への分化に及ぼすアミノ酸の影響は高脂肪食摂取と運動トレーニングで異なるか? 第74回日本体力医学会大会(令和1年9月19日-21日 つくば国際会議場@茨城県つくば市)第74回日本体力医学会大会プログラム・予稿集 p. 251.
【口頭発表】前田優希,加藤久詞,大澤晴太,只野愛実,高倉久志,井澤鉄也: 脂肪由来間葉系幹細胞の脂肪細胞への分化能に及ぼす運動トレーニングおよび微小重力の影響. 第74回日本体力医学会大会(令和1年9月19日-21日 つくば国際会議場@茨城県つくば市)第74回日本体力医学会大会プログラム・予稿集 p. 206.
【口頭発表】杉山愛,加藤久詞,高倉久志,井澤鉄也: 脳栄養因子(BDNF)に及ぼす高脂肪食(HFD)・運動トレーニング(TR)・メラトニンの影響. 第27回日本運動生理学会大会(令和1年8月23日-24日 広島大学・東広島キャンパス総合科学部K棟@広島県東広島市)第27回日本運動生理学会大会プログラム・抄録集 p. 58.
【ポスター発表】Takakura H, Ueno D, Kato H, Hieda M and Izawa T: EFFECT OF TWICE-A-DAY ENDURANCE TRAINING ON SKELETAL MUSCLE OXIDATIVE CAPACITY BASED ON ACUTE RESPONSES OF PGC-1α . European College of Sport Science 24st Annual Congress (Prague, Czech Republic, Austria, July 3-6, 2019) .
【ポスター発表】Hieda M, Takakura H, Kato H and Izawa T: EFFECT OF NUMBER OF EXERCISE TRAINING ON ENOS EXPRESSION. European College of Sport Science 24st Annual Congress (Prague, Czech Republic, Austria, July 3-6, 2019) .
【ポスター発表】Takakura H, Watanabe Y, Kato H and Izawa T: Effects of short-term hypoxia exposure after acute exercise on the oxygen delivery and utilization capacity of skeletal muscle. Exercise Metabolism (Sitges, Spain, May 5-7, 2019) Official Program [P099].
【ポスター発表】Kato H, Osawa S, Imai K, Takakura H, Ohira Y and Izawa T: Effect of exercise training on neurogenesis of adipose-derived stem cells isolated from fat-depot in high-fat diet-fed rats. Exercise Metabolism (Sitges, Spain, May 5-7, 2019) Official Program [P036].
【2018年度】
【口答発表】山下こころ, 芝口翼, Claudia Pérez López, 高倉久志, 増田 和実: 骨格筋ミトコンドリアに内在するMbと持久性トレーニングの影響について. 平成30年度北陸体育学会大会(平成31年1月26日 金沢星稜大学@石川県金沢市).
【口答発表】加藤久詞, 今井一貴, 大澤晴太, 高倉久志, 大平充宣, 井澤鉄也: 脂肪由来間葉系幹細胞の神経様細胞への分化能に及ぼす高脂肪食および運動トレーニングの影響. 第73回日本体力医学会大会(平成30年9月7日-9日 アオッサ・パピリン@福井県福井市)第73回日本体力医学会大会プログラム・予稿集. p. 141.
【口答発表】井澤鉄也, 加藤久詞, 大澤晴太, 今井一貴, 高倉久志, 大平充宣: 運動トレーニングならびに高脂肪食摂取が脂肪組織由来幹細胞(ADSC)の代謝プロファイルに及ぼす影響. 第73回日本体力医学会大会(平成30年9月7日-9日 アオッサ・パピリン@福井県福井市)第73回日本体力医学会大会プログラム・予稿集. p. 141.
【口答発表】増田和実, 芝口翼, Perez-Lopez Claudia, 高倉久志: 筋細胞のミトコンドリア内部におけるミオグロビンの相互作用. 第73回日本体力医学会大会(平成30年9月7日-9日 アオッサ・パピリン@福井県福井市)第73回日本体力医学会大会プログラム・予稿集. p. 147.
【ポスター発表】稗田睦子, 高倉久志, 加藤久詞, 井澤鉄也: トレーニングの回数はeNOS発現に影響するか?. 第73回日本体力医学会大会(平成30年9月7日-9日 アオッサ・パピリン@福井県福井市)第73回日本体力医学会大会プログラム・予稿集. p. 170.
【口頭発表】加藤久詞, 高倉久志, 井澤鉄也: Homeoboxc10は褐色脂肪組織における運動トレーニング適応に関与する. 第26回日本運動生理学会大会(平成30年7月28日-29日 大阪体育大学@大阪府泉南郡)第26回日本運動生理学会大会 プログラム・抄録集. p. 52.
【2017年度】
【口頭発表】加藤久詞, 有尾拓土, 高倉久志, 大平充宣, 井澤鉄也: 褐色脂肪組織の発生遺伝子に及ぼす運動トレーニングの影響および高脂肪食摂取の影響. 第72回日本体力医学会(平成29年9月 松山)第72回日本体力医学会予稿集. p. 180.
【口頭発表】井澤鉄也, 加藤久詞, 高倉久志, 大平充宣: 白色脂肪組織の成長に伴うホメオボックス遺伝子群の変化に及ぼす運動トレーニングの影響. 第72回日本体力医学会(平成29年9月 松山)第72回日本体力医学会予稿集. p. 173.
【ポスター発表】稗田睦子, 小峰秀彦, 高倉久志: 肥満モデル動物における有酸素運動がAdropinに及ぼす影響. 第72回日本体力医学会(平成29年9月 松山)第72回日本体力医学会予稿集. p. 251.
【ポスター発表】高倉久志, 上野大心, 加藤久詞, 稗田睦子, 井澤鉄也: 時計遺伝子の発現リズムに基づく1日2回トレーニングがミトコンドリア生合成に及ぼす影響. 第72回日本体力医学会(平成29年9月 松山)第72回日本体力医学会予稿集. p. 251.
【口頭発表】吉村美保, 中村雅俊, 福岡義之, 高倉久志, 北條達也: 下腿冷炭酸浴が筋血流に及ぼす影響の検討. 第82回日本温泉気候物理医学会(平成29年6月24日 北海道余市郡)
【2016】
【ポスター発表】Takakura H, Kato H, Masuda S, Ueno D, Hieda M and Izawa T: RESPONSE AND ADAPTATION OF SKELETAL MUSCLE TO ENDURANCE TRAINING BASED ON CIRCADIAN RHYTHMS OF CLOCK GENE EXPRESSION. Intersociety Meeting: The Integrative Biology of Exercise VII (Phoenix, Arizona, November 2-4, 2016) Official Program p. 95.
【ポスター発表】Kato H, Takakura H, Hieda M, Ohira Y and Izawa T: EXERCISE TRAINING ALTERS EXPRESSION OF DEVELOPMENTAL GENES AND ADIPOGENIC POTENTIAL IN ADIPOCYTES AND ADIPOSE-DELIVERED STEM CELLS ISOLATED FROM SUBCUTANEOUS AND VISCERAL FAT DEPOTS. Intersociety Meeting: The Integrative Biology of Exercise VII (Phoenix, Arizona, November 2-4, 2016) Official Program p. 44.
【口答発表】Ohira Y, Ueno D, Kamibayashi K, Ohira T, Kawano F, Goto K, Kato H, Takakura H and Izawa T: How does the antigravity soleus muscle adapt to long-term stay on the Mars and the Moon? Estimation using rat study. 第62回日本宇宙航空環境医学会大会・日本宇宙生物科学会第30回大会合同大会(平成28年10月13日-15日, 愛知)第62回日本宇宙航空環境医学会大会・日本宇宙生物科学会第30回大会合同大会 プログラム・抄録集. P. 108.
【口答発表】加藤久詞, Minas Nalbandian, 高倉久志, 稗田睦子, 井澤鉄也: 皮下脂肪組織・内臓脂肪組織の発生遺伝子に及ぼす運動トレーニングの影響. 第71回日本体力医学会(平成28年9月 盛岡)第71回日本体力医学会予稿集. p. 149.
【ポスター発表】稗田睦子, 高倉久志, 加藤久詞, 井澤鉄也: eNOSの日内変動と運動トレーニングの影響について. 第71回日本体力医学会(平成28年9月 盛岡)第71回日本体力医学会予稿集. p. 241.
【ポスター発表】高倉久志, 上野大心, 加藤久詞, 増田慎也, 稗田睦子, 井澤鉄也: 時計遺伝子発現リズムに基づいた一過性運動が骨格筋の応答に及ぼす影響について. 第71回日本体力医学会(平成28年9月 盛岡)第71回日本体力医学会予稿集. p. 241.
【口答発表】加藤久詞, 高倉久志, 井澤鉄也: 時計遺伝子BMAL1の発現リズムに基づいた運動トレーニングは脂肪分解反応に違いをもたらす. 第24回日本運動生理学会大会(平成28年7月 熊本)
【ポスター発表】Takakura H, Tanaka S, Tachibama M, Ueno D, Nakamaura M, Izawa T and Hojo T: Heat stimulation-induced increase in HSP70 expression enhances tolerance of human articular chondrocytes. European College of Sport Science 21st Annual Congress (Vienna, Austria, July 2016)
【ポスター発表】Masuda K, Yamada T, Takakura H, Hashimoto T, Ishizawa R, Furuichi Y, Kato Y, Iwanaka N and Jue T: Myoglobin regulates mitochondrial respiration through its interaction with complex IV. European College of Sport Science 21st Annual Congress (Vienna, Austria, July 2016)
【口答発表】中村雅俊,藤堂萌,海老根直之,橘未都,田中誠智,高倉久志,北條達也: 肥満体型がサウナ浴後のエネルギー消費量に及ぼす影響の検討-標準体型との比較-.第81回日本温泉気候物理医学会総会・学術集会(平成28年5月 群馬)第81回日本温泉気候物理医学会総会・学術集会プログラム p. 43.
【口答発表】北條達也,田中誠智,高倉久志,中村雅俊,今枝美和,井上基浩: 温熱刺激による軟骨細胞保護効果の検討. 第81回日本温泉気候物理医学会総会・学術集会(平成28年5月 群馬)第81回日本温泉気候物理医学会総会・学術集会プログラム p. 65.
〈招待講演・基調講演・シンポジウム 〉
【2024年度】
高倉久志. 組織内酸素環境が持久的運動トレーニング効果を促進する可能性を模索する. シンポジウム1. 第12回健康運動科学懇話会(令和6年10月20日@立命館大学BKCキャンパスインテグレーションコア)
高倉久志. 低酸素環境と持久的運動トレーニングが骨格筋有酸素性代謝能力に及ぼす影響. シンポジウム6: 様々な環境ストレスに対する生体応答を探る. 第32回日本運動生理学会大会(令和6年8月22日-23日@金沢大学角間キャンパス)
【2023年度】
Hisashi Takakura, Kojiro Ishii. The effect of combined endurance exercise training and hypoxia exposure on oxidative capacity in skeletal muscles. Symposium: Maintenance and disruption of homeostasis ~Challenging Research for healthy life expectancy~ The 101st Annual Meeting of The Physiological Society of Japan (令和6年3月28-30日 北九州国際会議場・西日本総合展示場)
【2022年度】
高倉久志, 野村友哉, 石井好二郎. 地域在住高齢者を対象としたコグニサイズの実施とクロレラ摂取が認知機能に及ぼす影響. 共催セミナー3 第77回日本体力医学会大会(令和4年9月21-23日 オンライン開催)
【2021年度】
高倉久志. 低酸素環境を利用した骨格筋有酸素性代謝能力を効果的に向上させるための持久的トレーニング方法の検証. 日本運動免疫学研究会 スプリングセミナー2022(令和4年2月19日 オンライン開催)
【2019年度】
高倉久志,野村友哉,石井好二郎: コグニサイズとクロレラ摂取の併用が高齢者の認知機能に及ぼす影響について. シンポジウム7「運動トレーニングの新たなる可能性」第26回日本未病システム学会学術総会(令和1年11月16〜17日 今池ガスビル)
【2017年度】
高倉久志: 運動時における筋細胞内の酸素運搬. シンポジウムテーマ「専門領域企画(運動生理学)シンポジウム: 酸素ダイナミクス研究の現在位置」日本体育学会第68回大会(平成29年9月8-10日 静岡大学静岡キャンパス)
高倉久志: 時計遺伝子発現リズムに基づいた運動実施タイミングの違いが骨格筋ミトコンドリア生合成に及ぼす影響について. 健康・スポーツ生命科学セミナー(平成29年7月14日 大阪工業大学大宮キャンパス)
【2016年度】
高倉久志: 時計遺伝子発現リズムに基づいた運動実施タイミングの違いが骨格筋の応答および適応に及ぼす影響について. 第8回分子骨格筋代謝研究会(平成28年7月 京都)
【2015年度】
高倉久志, 加藤久詞, 井澤鉄也: 時計遺伝子発現リズムに基づいた持久的運動トレーニングが骨格筋の有酸素性代謝能力に及ぼす影響について. シンポジウムテーマ「体内時計からみた体力医学」日本体力医学会第30回近畿地方会(平成28年2月 大阪)
【2009年度】
増田和実, 高倉久志, 古市泰郎, 嶋田裕哉: 運動時の細胞内酸素供給機構に関する論点 -ミオグロビンの生理学的貢献度は?-. 呼吸研究会・循環研究会 合同シンポジウム(平成21年9月 新潟)