最新の情報 → Researchmap
2 Takahiro Orito, Ken-Ichiro Imura, title: Entanglemenet dynamics in a many-body Hatano-Nelson model, APS March Meeting 2024, March 4-8, 2024, Minneapolis
1 Takahiro Orito, title: Fate of ETH and MBL in the non-Hermitian regime, NH2022: Non-Hermitian Quantum Mechanics July 4, 2022, Hongo campus, U Tokyo
6. Takahiro Orito, title: Measurement-only dynamical phase transition of topological and boundary orders in toric code and gauge-Higgs models, Focus Week on Non-equilibrium Quantum Dynamics, Sep 30th-Oct 4, 2024,Kavli IPMU Lecture Hall, Kashiwa campus, UTokyo, Japan
5. Takahiro Orito, title: Measurement-only dynamical phase transition of topological and boundary orders in toric code and gauge-Higgs models, Dynamics Days Asia Pacific 13, July 1st-5th, 2024, Yukawa Institute for Theoretical Physics, Kyoto University, Japan
4. Takahiro Orito, title: Entanglement dynamics in non-reciprocal disordered quantum media, Physics of Open Systems and Beyond, satellite conference of 28th International Conference on Statistical Physics (Statphys28), August 17-23, 2023, Hokkaido University, Sapporo, Japan
3. Takahiro Orito, ken-Ichiro Imura, title: Wave-packet and entanglement dynamics in a non-Hermitian many-body system, international workshop, 29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29), Poster [P22-SF4-31], August 18-24, 2022, Sapporo Japan
2. Takahiro Orito, title: Many-body and boundary effects in non-Hermitian topological systems, International workshop "Variety and universality of bulk-edge correspondence in topological phases: From solid state physics to transdisciplinary concepts" (BE/BC2022), February 11-13, 2022, Online &University of Tsukuba, Japan
1. Takahiro Orito, title: Unusual wave-packet spreading and entanglement dynamics in non-Hermitian disordered many-body systems, International workshop "Ergodicity Breaking and Anomalous Transport in Quantum Many-Body Systems", October 04-08, 2021, hybrid workshop & Max Plank Institute for the Physics of Complex Systems
11. 日本物理学会 第79回年次大会、折戸隆寛, 久野義人, 一瀬郁夫、キタエフトーリックコードモデルを模した測定のみ量子回路模型における相転移、 講演番号: 18pE314-4
10. 第50回量子情報技術研究会(QIT50)、折戸隆寛, 久野義人, 一瀬郁夫、測定のみ量子回路模型におけるトポロジカル・境界秩序の相転移、 5月28日午後 セッション2、産業技術総合研究所
9. 日本物理学会2024年春季大会 折戸隆寛, 井村健一郎、 乱れた非エルミート量子系におけるエンタングルメントと粒子数揺らぎのダイナミクス、 講演番号: 18pD1-9
8. 日本物理学会2022年秋季大会 折戸隆寛, 井村健一郎、非エルミート性と乱れ,多体効果:羽田野ネルソン模型における量子もつれのダイナミクス、 講演番号: 15aH131-7
7. 日本物理学会2022年年次大会 折戸隆寛, 井村健一郎、非エルミート量子多体系の非平衡ダイナミクスに対する乱れの効果、 講演番号: 17pT24-5
6. 日本物理学会2021年秋季大会 折戸隆寛, 井村健一郎、一粒子密度行列を用いた多体局在相の特徴づけ、 講演番号: 21aL1-13
5. 日本物理学会2021年年次大会 折戸隆寛, 久野義人, 一瀬郁夫、 Creutz ladder modelにおけるエンタングルメントのダイナミクス、 講演番号: 13pL1-4
4. 日本物理学会2020年秋期大会 折戸隆寛, 久野義人, 一瀬郁夫、フラットバンド多体局在現象とトポロジカル秩序、講演番号: 11pL1-10
3. 日本物理学会2020年秋期大会 折戸隆寛, 久野義人, 一瀬郁夫、べき相関するランダムネスによる多体局在相転移、 講演番号: 9pL3-1
2. 日本物理学会2019年秋期大会 折戸隆寛, 久野義人, 早川晃弘, 一瀬郁夫、スピン系トポロジカル相の傾斜磁場による多体局在相転移、 講演番号: 10pK25-7
1. 日本物理学会2018年秋期大会 折戸隆寛, 一瀬郁夫、拡張された流れ関数を用いたボース・アインシュタイン凝縮体の動的記述、講演番号:9pB102-2
4. 第51回量子情報技術研究会(QIT51)折戸隆寛 , 久野義人 , 一瀬郁夫, 確率的に揺らぐ量子デコヒーレンスによって生じる強い対称性の自発的破れの数値計算による検証 2024年11月26日 サンポートホール高松 第1小ホール
3. 物性研ワークショップ: 開放系トポロジーと生体・量子・統計物理、折戸隆寛、 2022年3月29日 ポスター発表、オンライン
2. 日本物理学会2020年年次大会 折戸隆寛, 久野義人, 一瀬郁夫、異なる局在メカニズムがもたらす量子多体局在現象のクロスオーバー、講演番号: 19aPS-101 (コロナのため開催中止)
1. 熱場の量子論とその応用 折戸隆寛、2019年9月2日(月)- 9月4日(水)、京都大学基礎物理研究所 パナソニックホール
1. 東京大学堀田研究室オンラインセミナー May 24, 2022