熊本市北区高平台校区で毎年8月第1土曜開催
【第30回記念】高平台校区盆おどり大会は無事終了しました。来年また会いましょう!
〈 落とし物について 〉
高平台地域コミュニティセンターで保管しています(8月29日まで/水筒や帽子、タオルなど多いです)
高平台校区〈第30回記念〉盆おどり大会開催のお礼
過日8月2日(土)高平台校区〈第30回記念〉盆おどり大会を皆さまのご協力により無事開催する事ができました。おかげをもちまして、事前準備、当日準備、盆おどり大会、片付けまで大過なく、無事終了することができました。
暑い中1500人以上の来場者があったものと思われ、地域のふれあいの場を提供できました。昨年度、全国大会金賞を受賞した「なかよし合奏クラブ」と京陵中学校吹奏楽部の合同演奏をはじめ各ステージ、「トゥクトゥク試乗会」各「飲食・ゲーム ブース」、子どもたちも参加しての「盆おどり」。最後に、各企業・団体・個人の皆さまにご協賛いただきました「第30回記念の大抽選会」で大いに盛り上がりました。これもひとえに皆さまから頂きました絶大なるご協力の賜物と心より感謝とお礼を申し上げます。
今後とも変わらぬご厚情とご便宜を賜りますようお願い申し上げ、お礼の挨拶とさせていただきます。
高平台校区盆おどり大会実行委員長
高平台校区公民館館長 塚本 禎二
(2025年7月24日現在)
㈲不動産のマツムラ、肥後和菓子処 京櫻、高平台なかよし合奏クラブ、㈲山内建設、寺本 訓忠(人吉市/医療法人つばめ河野産婦人科)、校区公民館 館長 塚本 禎二、校区青少年健全育成協議会 会長 甲斐 崇
社会医療法人寿量会 熊本機能病院、㈱清永宇蔵商店、熊本シャッター㈱、小柳電業㈱、㈲園田電気商会、ペンタ・ロジスティクス㈱、㈲マツモト教材、㈱らくのう運輸
㈱RS九州、天草瓢六、アラセンハウス、社会保険労務士法人 上田事務所、㈱OAテック、オカモトワークス、㈱お茶の堀野園、㈱快建設、地域密着型デイサービス からいもさん、さなえの季節、㈲島村建築設計事務所、新産住拓㈱、高平神社、つかさ清水店、㈱地建、小規模多機能型居宅介護事業所せせらぎ、テラバル自動車学校、法人会高平台支部、中国名菜China・PANDA、中川輪業、ユナイテッドトヨタ熊本㈱カローラ熊本清水店、肥後ろばた、エクステリアPLAN-NET、1-2町内自治会、2町内自治会、高平打出公民館、3-2町内自治会、3-3町内自治会、3-6町内自治会、4町内自治会、6町内自治会、高平台小学校PTA、井上 雅文(校区公民館副館長)、小栁 髙子(校区社会福祉協議会会長)、津川 和友(校区社会福祉協議会事務局長)、富崎 幸治(西区八島町)、堀 史(校区公民館主事)、楢橋 美和(高平台小PTA会長)、松本 公利(1-1町内自治会長)、松本 隆治(3-3町内)、森川 桂吾(3-5町内自治会長)、森田 仁徳(自治協議会会長)
イクイップメントフロア、㈱エーコープ熊本、㈱ぎおん、高平台校区子ども会連絡協議会、hairPolish、㈱弘乳舎、デイサービスヒルズ成城遊水公園、在宅型有料老人ホームメディケアホームヒルズ成城遊水公園、正栄開発、JA熊本市 北熊本支店、㈱肥後すま、西田恭介(熊本高平郵便局長)、真島 秀一(校区公民館監事)、三陽自動車学校、トロピカルフラグループ
㈲インテリア白川、佐多石油㈱、坂本 純治(3-3町内)、塩森 大典(校区青少年健全育成協議会副会長)、塔ノ上 成(校区防犯協会会長)、真嶋 浩治(4町内自治会長)
さかな屋えうら、みどり牛乳 若尾販売店、BIS LABO 太田智久(個人情報保護体制の構築・運用のコンサルタント/3-1町内)、五所 輝夫(交通安全協会高平台支部支部長)、村山香代子(民生委員児童委員)
【開催場所 】熊本市立高平台小学校 運動場
【主催 】高平台校区公民館(盆おどり大会実行委員会)
【共催 】高平台校区自治協議会
【協力】高平台校区保護司会、高平台小学校、小栁電業㈱、熊日京町台・池田デリバリーセンター、ダスキンレントオール、九州郵弘㈲
令和6年度 こうみんかんたより(表)
令和6年度 こうみんかんたより(裏)