学内外問わず、研究室見学や相談は随時受け付けています。メールでお問い合わせください!
メールアドレス takagaki-atsushi-gw 以降に"アット"ynu.ac.jp
化学応用EP3年生の皆さんへ
研究室説明会(見学)第1回を7月11日(金)4限に行いました。予想を超える多くの方に参加いただきました!
個別見学は随時受け付けています。高垣までメールで連絡ください。
大学院進学を考えている皆さんへ
見学は随時受け付けています 理工学府 大学院入試情報 入試説明会は例年4月2週目週末に行われます 詳しくはこちら
YNU ROUTE(理工学部・学部学生が最先端の研究に参加できるプロジェクト)募集中!
(化学応用EP2,3年生、化学・生命系学科1年生秋学期も追加)
プロジェクト名「固体触媒を使って糖類から界面活性剤やプラスチック原料を合成する」
(予告 秋学期以降)「メカノケミカル反応を用いたポリエステルの分解」
2025/7/14 触媒学会北海道支部のセミナーで招待講演をしました(高垣)
2025/6/20 触媒(触媒学会会誌)の研究室紹介が最近3ヵ月でよく読まれているページにランクインしました。
2025/6/18 室町研と合同で飲み会をしました
2025/5/27 石油学会で口頭発表をしました(高垣)
2025/5/8 技術補佐員として大川さんが加わりました
2025/4/23 PETのケミカルリサイクルに関する論文がChem. Comm.に受理されました!チリアさんの卒業研究の成果です! 論文リスト
2025/4/10 室町研と合同でお花見をしました!
2025/4/10 触媒(触媒学会会誌)に研究室紹介が掲載されました
2025/3/25 卒業式・学位記授与式が行われ、古城さん、山下さん、チリアさんが理工学部を卒業しました。おめでとうございます!
2025/3/25 卒業研究発表会において山下さん、チリアさんが横浜三工会学生グッドプレゼンテーション賞を受賞しました!
2025/3/25 第135回触媒討論会でチリアさんの発表が学生ポスター発表賞に選定されました! 大学ウェブサイト 触媒学会ウェブサイト
2025/3/18-19 第135回触媒討論会@大阪大学で学部4年生3名(古城さん、山下さん、チリアさん)がポスター発表をしました
2025/2/20 卒業研究発表会がありました お疲れ様!
2025/1/28 外部発表を更新しました
2024/12/18 触媒誌の特集記事(メカノケミカル反応による木質系バイオマスの変換反応)を寄稿しました
2024/12/12 放射光施設(KEK-PF)で実験をしてきました
2024/11/28-29 石油学会広島大会で学部4年生3名(古城さん、山下さん、チリアさん)がポスター発表しました
2024/11/25 掲載論文が雑誌の表紙(Back Cover)に選ばれました(Catalysis Science and Technology)
2024/11/18 掲載論文が雑誌の表紙(Front Cover)に選ばれました(ChemistryOpen)
2024/11/14 室町研と合同で歓迎会をしました!
2024/11/1 卒業論文中間発表会がありました。お疲れ様!
2024/10/30 YNU ROUTEで募集を開始しました。ROUTEは学部生から研究活動ができる本学の特徴あるプログラムです
2024/10/24 新メンバーが入りました!
2024/10/4 多孔質窒化ホウ素を用いたCO2の環化付加反応に関する研究がCatalysis Science & Technologyに掲載されました 論文リスト
2024/9/24 論文リストを更新しました
2024/9/5 触媒学会若手会でチリア ソピア(学部4年生)さんが発表しました
2024/9/4 日本エネルギー学会 天然ガス部会 科学・反応システム分科会で依頼講演をしました(高垣)
2024/8/13 論文リストを更新しました
2024/7/17 18th ICC (International Congress on Catalysis) (France, Lyon)で口頭発表をしました(高垣)
2024/6/28 たこ焼きパーティーをしました
2024/5/28 2023年度石油学会論文賞を受賞しました。受賞講演をしました。(高垣)
2024/3/18,19 第133回触媒討論会@横浜国立大学でメンバー全員会場係をしました
2024/2/22 2023年度石油学会論文賞の受賞が決定しました
2024/2/21 水素エネルギー協会(HESS)定例研究会で依頼講演をしました(高垣)
2024/1/19 触媒学会高難度選択酸化反応研究会シンポジウムで依頼講演をしました(高垣)
2024/1/17 論文リストを更新しました
2024/1 新年がスタートしました
2023/4/1 高垣研究室がスタートしました 2023年の出来事はこちらにまとめました