台東区で助成対象となっている、高齢者位置確認システムの体験会を開催いたしました。パンフレットだけではわかりにくい機器のサイズや重量、活用方法などメーカー担当の方に質疑応答を行いながら説明いただきました。
<活動内容の紹介>
2カ月に1回程度、定期的に集まって地域課題について話し合い、地域の問題を抽出したり、課題解決のための社会資源の情報収集をしたりしています。ケアマネジャーが活用できる情報を発信していきたいと考えています。
〇目的
ケアマネジャーは利用者からの多様なニーズへの対応・支援が求められています。当分科会では地域課題の抽出・社会資源の整理・集約により、ニーズに応じ利用者と必要な社会資源をスムーズに繋げることができるよう、現在から将来に架けて「ケアマネジャーに役に立つ情報発信」をしていくことを目指していく。
〇目標
地域の傾向を把握し、多様な地域課題から「既存の社会資源」「必要と感じた社会資源」「どんな社会資源があれば課題が解決できるのか」等を検討し、
当地域で利用者が望む生活かなえられることを目的とし探求していく。