我孫子河童太鼓
我孫子河童太鼓は、市民講座の太鼓教室に始まり、平成元年からレジェンド中村先生を中心に80代から50代と幅広いメンバーのチームです。
毎週、日曜日、久寺家近隣センターで技よりも味のある演奏を目指して練習に励んでおります。
【連絡先】 代表 中村
tel.: 070-4201-3870
「太鼓の音で地元を元気に!」をモットーに、我孫子市内で活動中です。高校生から社会人まで、年齢層は幅広いですが、皆で仲良く高め合いながら練習に励んでいます。息のあった演奏を楽しみにしていてください。
【連絡先】 代表 横井
メール: t.kirindaiko@gmail.com
【ホームページ】 https://x.com/kirin_daiko
和太鼓を愛好する者達がチームや会派の垣根を越えて、あらゆる可能性と、人と人との絆をドンドン広げていくことを目的に結成をしました。
演奏を通じて地元地域の方々に元気と夢のある未来を届けます!あなたも仲間に!
【連絡先】 代表 露崎
tel.: 090-4917-6129
平成7年秋自分達の街は自分達の力で祭りを盛り上げて行こうと並木ひびき太鼓が誕生☆我孫子に限らず様々な地域からのメンバーも増え明るく楽しいチームです。
並木ひびき太鼓らしい元気いっぱいの演奏をお楽しみに♡
【連絡先】 幕内
メール: taiko.namiki.hibiki@gmail.com
千葉県野田市の無形民俗文化財として
約200年の伝統を持つ「津久舞」と共に演じられる「津久囃子」をルーツに1994年に結成。
地域に伝わる小唄や童謡を編曲等行いながら、独自の楽曲を多くのイベントで演奏しています。
【連絡先】 今井
tel.: 080-5885-1498
Facebook: https://www.facebook.com/tsukudeko/
LINE: https://page.line.me/762deont
【ホームページ】
http://tsukudeko.com/
印旛沼ほとりの佐倉で生まれて半世紀。和太鼓ビートと引立て合うようなメロディーで紡ぎ出す「和太鼓音楽」という独自スタイルの演奏を評価いただき、2006年からは千葉県認定の街角アーティストとしても各地で活動中です。
【連絡先】
メール: taikoshu2@catv296.ne.jp
”お祭りの盆太⿎を⾃分たちで”の想いで1997年に発⾜。以降盆太⿎に限らず創作和太⿎集団として⾃ 分たちのオリジナル曲を中⼼に⼦供から⼤⼈まで幅広い年代が垣根なく活躍しています。
【連絡先】
メール: inzai.yumedaiko01@gmail.com
Facebook: https://www.facebook.com/inzaiyume/
南増尾太鼓は地域の行事を中心に活動しており、柏市南部地域を中心に活動しています。『芸能フェスティバル』も主催して地域貢献にも取り組んでいます。太鼓に歌謡曲も取り入れておりカジュアルな太鼓です。
【連絡先】
メール: inukaiinukai96@gmail.com
【ホームページ】
https://sites.google.com/view/jitaiko
創立41年目になります。伝統芸能としての間口の広さと、和太鼓の芸術的な奥深さを、そして何より観客と一緒に楽しめる太鼓を目指しています。北柏駅から徒歩15分。丁寧指導。初心者大歓迎です。
【連絡先】 吉田
tel.: 090-7194-5732
メール: kodamadaiko1029dondon@docomo.ne.jp
Facebook: https://www.facebook.com/kodamadaiko?ref=embed_page