本校作成資料

本校生徒研究成果資料

※このページはGoogleサイトを使用して作成しています。一部のネットワークではファイルデータにアクセスできないことがあります。その場合は接続するネットワークを変更して再度アクセスし直してください。

SSH研究開発実施報告書

指定第Ⅰ期

(H30~R4年度)

指定第

R5~R年度)

第1年次(令和5年度)

第2年次(令和年度)

第3年次(令和年度)

第4年次(令和年度)

第5年次(令和年度)


過去の生徒の研究成果集

引用や参考文献、あるいは論の展開について不適切な部分もございます。予めご了承ください。

研究集録集

年度を跨いで、「SS課題研究Ⅰ~Ⅲ」の授業や、科学系部活動等において優秀だと認められる研究をした生徒の成果集です。

令和6年4月現在までで1度だけ作成しています。

令和3年度

SS課題研究Ⅱ 研究集録集

旧課程(R3年度入学生まで)では、2年進級時に「SSHクラス」を2クラス用意し(希望制)、そのクラス全員が3年生まで研究を行っていました。

その中で作成した研究集録集です。

令和1年度  令和2年度  令和3年度  令和4年度  ※令和5年度は新課程移行のためありません。

SS課題研究 研究要綱

旧課程(R3年度入学生まで)は、1年生のときに「SS課題研究Ⅰ」を全員が履修しています。文理に拘わらず自身の好きなテーマを個人研究の形で行っていました。

その中で作成した研究要綱集です。

令和1年度  令和2年度  令和3年度      ※令和年度は新課程移行のためありません。

SS課題研究Ⅰ~Ⅱ 研究要綱集【普通科の課題研究】

課程(R年度入学生以降)は、1~2年生「SS課題研究Ⅰ・Ⅱ」を全員が履修しています。文理に拘わらず自身の好きなテーマをグループ/個人で研究ました。

その中で作成した研究要綱集です。

令和年度

本校作成の指導等に関する資料

SSコミュニケーション

本校独自の学校設定科目です。1クラスに対しALT2名、日本人教員2名の計4名でオールイングリッシュのコミュニカティブな英語の授業を行います。最終的な目標は、「英語で自身の研究要綱を作成すること」と「英語で自身の研究を発表し、質疑応答すること」。

普通科では1年生と2年生で1単位ずつ、創造理数科では1年生と3年生で1単位ずつが必修になっています。

SSコミュニケーションの教科資料は、本校勤務のJETと英語科教員の完全オリジナルテキストです。その資料を公開します。

SSコミュニケーションⅠ(普通科・創造理数科1年生)

SSコミュニケーションⅡ(普通科2年生)

SSコミュニケーションⅢ(創造理数科3年生 ※新課程によりR6が初実施のため、資料公開はしばらくお待ちください)

海外研修等”国際性の育成”に関する資料

本校で実施している海外研修を始めとした”国際性の育成”に関する資料です。

SSHアメリカ合衆国研修旅行に関する資料

2年生の夏休みに、希望者を対象に行っています。5月から事前研修が始まり、8月に現地に向かいます。現地では参加者全員が英語による課題研究の発表を、大学の研究者に対して行い、フィードバックをもらいます。それ以外でも最先端の研究施設の見学や現地の研究者・大学生(院生)との交流を行います。

令和年度

探究通信「TACHIKAWA SSH NEWS」

 本校で作成・配布している探究通信を掲載していきます。(令和6年度分以降)

R6 No.1   R6 No.2    R6 No.3   R6 No.4