殺陣師/理学療法士である飯塚慎哉が講師を務める一般の方向けの殺陣エクササイズ教室です。
【刀で人を人を繋ぐ】
をテーマに年齢、性別、言語、国籍を問わず、殺陣のコミュニケーションで世界をつなぐことを目標に活動をしております。
教室には10代から60代までの子供から大人、外国人も在籍しております。
レッスン生は刀を持ったことのない人がほとんどで、優しく和やかな雰囲気の教室です。
年に一度の主催パフォーマンス公演や着物を着てお出かけしたりなどの課外活動も人気です。
殺陣エクササイズとは、、、
理学療法士の資格をもつ講師 飯塚慎哉が理学療法士としての知識と経験を活かし、殺陣をとおして「楽しく「かっこよく」「効率よく」おこなえる運動をご指導させて頂きます。
日頃の運動不足・筋力低下・腰痛・肩こり・冷え性・ストレスといったさまざまな身体の悩みを殺陣エクササイズで斬っていきます。
高齢者のフレイル予防、子どもの心身の鍛錬としても自治体や企業より多数依頼をいただいております。
出張講座も承っております。
森本流空手黄龍館 ゲキサイ
森本流空手黄龍館 館長・森本淳と薩摩琵琶奏者(正派)・楽姫こと森本磨姫子のユニット。主に東海地方で活動し、奉納演武や指導も行う。
・森本流空手黄龍館 館長・森本淳
2011年創設。二聖二天流柔術憲法・柳川昌弘氏、中国拳法 九星会・伊藤真一氏に師事。愛知県で琉球空手をベースに武道療育という運動療法を取り入れた空手教室。カウンセリングの資格を活かし、空手の技術に加え子育てで悩みを持つ親御さんとお子さんが楽しく人生を送れる手助けをしている。
・薩摩琵琶奏者(正派) 森本磨姫子/楽姫
薩摩琵琶正派普門院流 弦城会 愛知支部長。後藤幸浩氏に師事。主に関東、東海で活動し、2018年音源・BIWAリリース、2022年上映・長編アニメ映画『犬王』出演。
独創和文化芸術集団 和響座
2018年に殺陣師の飯塚慎哉を中心に結成。
日本の和文化をよりエンターテイメントかつ独自性を持たせるパフォーマンス団体として「独創和文化芸術集団 和響座」を結成。
現在は、殺陣、阿波おどり、日本舞踊、琵琶、プロジェクションマッピングというジャンルのメンバーでコラボパフォーマンスを展開中。
2019年には、国内のみならず海外でも人気を博しているロックバンド「ROA」のワンマンライブで前座のパフォーマンスを務め、またROAが演奏中にバックパフォーマンスを行い、反響を呼ぶ。
同年7月にフランス・パリで開催されたJAPAN EXPOに招聘。ART STAGE、SAKURA STAGEにてパフォーマンスを行った。
国内でも主催イベントや企業での式典でパフォーマンスを精力的に行なっている。