市議会各会派にアンケート最終報告と要望書を手渡しました

2021年9月1日(水)、第四中学校区保護者・住民の会は総勢7名で高槻市議会を訪問し、各会派の市議団に要望書と住民アンケート最終報告とを手渡してきました。会派によって意見の相違がある中、「この構想についてはもっと住民の声を聞いて進めるべき」という点に関しては、会派を問わず合意していただけました。9月1日にお会いできなかった議員の方々には、9月3日(金)、9月10日(金)にも懇談の予定を入れていただいています。

また、教育委員会事務局 教育総務課にも立ち寄り、住民アンケート最終報告をお渡しすると共に、8月12日に提出した要望書になるべく早く回答していただくよう、お願いしてまいりました。

市議団との具体的なやりとりについては、9月11日(土)の意見交換会で詳しくお伝えしたいと思います。ぜひご参加ください。

アンケート最終報告

アンケート自由記述

市議会会派宛要望書(雛型)

< 懇談スケジュール> 〇は会派代表

9月1日(水)

9:00 立憲主義を守り・憲法を活かす会

○川口 洋一 議員、高木 隆太 議員

9:20 日本共産党高槻市会議員団

○中村 玲子 議員

11:00 無所属

北岡 隆浩 議員

11:00 立憲民主党たかつき

遠矢 家永子 議員、森本 信之 議員

13:00 公明党議員団

○吉田 章浩 議員、五十嵐 秀城 議員、宮田 俊治 議員

14:00 自民・無所属連合

竹中 健 議員

※ 大阪維新の会高槻市議会は代表者がご不在とのことで、お会いできませんでしたので、資料を事務局にお渡ししてきました。

9月3日(金)

10:00 市民連合

久保 隆 議員

9月10日(金)

14:00 立憲民主党たかつき

〇岡井 寿美代 議員