2025/07/26 夏休みだ!
さて子供達は夏休みが始まりました!
周西MBCの子供達も熱い中
汗を流して頑張っています!
夏の練習は浜辺で練習したり、
そのまま海に入って遊んだり、
みんなで夏祭りに行ってみたり・・・
バスケット以外でも
夏ならではの体験で
充実した時間を過ごしていると思います。
うちの子は
「ず~っと家でyoutubeしか見てない」
この時間もったいないなぁと
感じた方!
周西MBCは保護者も一緒に
練習のサポートで汗をかける
環境でもあります。
運動不足で悩んでいる
お父さん・お母さん!
是非、見学・体験にきてみませんか?
お気軽に当ホームページ・男子インスタ
または以下アドレスより
お問い合わせください☺
見学・体験随時受付中です♪
メール問い合わせ先:susaimbc.hogoshya@gmail.com
2025/06/27 農業体験
2月から始動した農業体験プロジェクト
トウモロコシが収穫できる状態になり
先日みんなで収穫しに行きました!
暑い中、一生懸命収穫する子供達
採りたてのトウモロコシ・・・
そのまま食べてみてと言われ
食べてみる
『うわぁ!甘い!ジュワ~ってする!』
フルーツなのか?いや夏野菜だ!
その甘さとみずみずしさに感動しました!
農業の大変さ・大切さを学び、
モロコシの真の美味しさを知る
そんな貴重な体験を沢山できた
最高の一日でした。
種まきから収穫まで
ご協力いただいた農家の皆様
本当にありがとうございました。
会場準備・サポート
ご協力くださった皆様
暑い中本当におつかれさまでした。
【おまけ】
今回の画像について
一部AI生成した画像を使用しています。
2025/05/01 他県交流
GWが始まりました!
周西MBCは毎年この時期
他県チームとの交流を行っています。
先日は栃木県から
阿久津クラブの皆様に
君津にお越しいただきました。
あらためて、
様々な人との交流が
子供たちの成長に大切な事と
感じさせて頂きました。
阿久津クラブの皆様、
ありがとうございました!
GW中はまだまだ男女ともに
他県のチームとの交流があります。
貴重な体験ができる時間を
しっかりかみしめて
充実したGWを過ごしたいと思います。
2025/04/14 新年度スタート!
新年度が始まりました!
少しずつ温かい日も増えて
春らしくなりました。
入学式・始業式を終え、新入・進級された皆様。
新年度・新たな事に挑戦をしてみませんか!?
周西MBCは本年度、
バスケ以外にも農業を勉強・体験致します
※農業体験プロジェクトについての進捗は
周西MBC男子インスタで公開中!
どうですか?きになりませんか?
気になった方!
お気軽に当ホームページ・男子インスタより
お問い合わせください☺
見学・体験随時受付中です♪
あらたな出会いを楽しみにしています!
2025/02/01 2025年第一弾体験会告知!!
以下の日程で周西小にて
ミニバスケットボール体験会を今年も開催いたします!
新年のタイミング!
新たな事に挑戦してみませんか!
4月入学予定の新1年生も大歓迎♪
興味がある方は是非!会場までお気軽にお越しください♪
そして今年から男子部でインスタも開始しました!!
フォロー宜しくお願い致します!
《体験会情報》
会場:周西小学校
日時:2025年2月23日(日) 9:30~12:00
※ご都合があわない方、安心してください!
体験・見学は随時受け付けておりますので、
興味がある方はお気軽にお問い合わせください♪
対象:1年生~5年生(学区制限なし)
※周西小以外の近隣学校の方々も参加しています。
お気軽にご参加ください!
4月入学予定の新1年生も参加可能です!
持ち物:くつ(上靴もしくは運動靴)、水筒、
汗拭きタオル
服装:動きやすい服装 体操服でもOK!
質問等ございましたら 以下のアドレス または
当ホームページよりお気軽にご連絡ください。
メール問い合わせ先:susaimbc.hogoshya@gmail.com
ホームページからは以下のボタンよりご連絡ください。
新しい出会いを心よりお待ちしております。
2025/01/20 県大会
今年も6年生最後の大会、
第49回千葉県ミニバスケットボール大会が
始まりました。
今年度は男女ともにバスケを始めた時期が
高学年になってからの子が多い中、
短い期間なりにその時間を一生懸命頑張って
最後の大会でしっかりその成長した姿を
見ることができました。
予選突破することはできませんでしたが
ともに頑張った仲間との絆は
これからも君達にとって
大切な宝物になると思います。
6年男女のみなさん、保護者の皆様
本当におつかれさまでした!
2024/08/05 小中高交流会
先日、バスケットを通じ
中学生・高校生と交流する機会がありました!
一般のバスケゴールの高さ(305㎝)に
興奮を抑えきれない子供達、
そして、昔を思い出しリングに飛びつく親父達。
お兄さん、お姉さん達と一緒に練習し、
相互に学びあう貴重な経験ができました。
ご指導頂きました先生、中高生の皆様
ありがとうございました!
暑い夏はまだまだ続きますが、
それぞれの目標に向かって頑張っていきましょう!
2024/07/24 夏の始まりを告げる
周西MBCの夏はじめ行事
栃木遠征に行ってきました!
天気は雨や曇りでしたが、
気温が例年よりあがらない2日間だった為、
この時期としては活動しやすかったです。
2日間、県外の沢山のチームと交流させて頂きまして
大変貴重な経験ができました。
子供達も、小学校時代の夏の思い出ができました。
※宿泊の楽しい思い出の方が残ると思いますが・・
事前準備~帰宅まで
スタッフ・保護者の皆様
お疲れさまでした!
そして、
2日間サポートして頂きました
阿久津MBC様!
本当にありがとうございました!
2024/05/27 大盛況
先日の体験会も無事に終了しました!
急な告知でしたが、
バスケコート2面ある体育館が狭く感じるほど
多くの方に来場していただきました!
皆様、暑い中おつかれさまでした。
今回参加できなかった方も
随時、見学体験受け付けていますので
お気軽にご連絡ください。
世間は運動会シーズン!
各校でバスケっ子が躍動している姿が
見れるといいですね♪
2024/05/19 2024年第一弾体験会告知!!
以下の日程で周西小にて
ミニバスケットボール体験会を今年も開催いたします!
新学年にあがったこの時期に
新たな事に挑戦してみませんか!
新1年生も大歓迎♪
興味がある方は是非!会場までお気軽にお越しください♪
《体験会情報》
会場:周西小学校
日時:2024年5月26日(日) 9:30~12:00
※ご都合があわない方、安心してください!
体験・見学は随時受け付けておりますので、
興味がある方はお気軽にお問い合わせください♪
対象:1年生~6年生(学区制限なし)
※周西小以外の近隣学校の方々も参加しています。
お気軽にご参加ください!
持ち物:くつ(上靴もしくは運動靴)、水筒、
汗拭きタオル
服装:動きやすい服装 体操服でもOK!
質問等ございましたら 以下のアドレス または
当ホームページよりお気軽にご連絡ください。
メール問い合わせ先:susaimbc.hogoshya@gmail.com
ホームページからは以下のボタンよりご連絡ください。
新しい出会いを心よりお待ちしております。
2024/04/15 元気に活動中
春ですね
桜も散り始めた今日この頃
周西MBCでは新チームが
元気に活動しています!
新たな気持ちで
新年に掲げた自分達の目標に向かって
1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。
また、新年度の始まりに伴い、
新入・進級された皆様。
私達と一緒にバスケットボール始めてみませんか?
見学・体験随時募集しています!
お気軽に当ホームページより
お問い合わせください☺
あらたな出会いを楽しみにしています!
2024/01/10 それぞれの物語
毎年ですが、この文章を書く時期は
とても切なくなります。
今年も6年生最後の大会、
第48回千葉県ミニバスケットボール大会が
始まりました。
男女ともに6年生最後の試合、
6年生達は今までの集大成を
しっかり示せた試合だったと思います。
みんなの頑張り、成長した姿は沢山の人に
感動を与えてくれました。
君達が主役のそれぞれの物語
ミニバスの章は完結しましたが、
この先も様々な経験をし素敵な
物語が続きますように応援しています。
6年男女のみなさん、保護者の皆様
本当におつかれさまでした!
2023/10/23 今年もいったよ!
秋風が肌寒く感じる今日この頃
今年も勝浦へ合宿に行ってきました!
新しいメンバーも参加し
充実した2日間を過ごすことが
できたと思います。
1日目での反省を2日目で修正し
2日間の中でも成長した姿を
見ることができたと思います。
今回、対戦してくださいました
各チームの皆様、
2日間ともに行動させて頂きました
御宿の皆様
本当にありがとうございました!
小学生の時のお泊り・・・
大人になっても忘れない
貴重な思い出になると思います。
合宿調整から準備・実行まで、
指導者・保護者の皆様
2日間おつかれさまでした。
2023/08/27 夏休み終了間近
暑い日々はまだまだ続きそうですが
子供たちの夏休みはもうすぐ終了します。
この1か月間あっという間でしたが
沢山の出来事がありました。
栃木遠征で元気アップ村に宿泊したり
日本製鉄杯、ウィンビーリーグにも参加し
沢山の経験と思い出を作ることができました!
6年生には最後の小学校夏休み
大人になっても、
きっとこの夏の出来事は忘れないでしょう。
さて、6年生にとっては
最後の1年の折り返しに入りました。
夏の経験で得たことをしっかり次の大会に
いかせるよう頑張っていきたいと思います。
もちろん夏休みの宿題も忘れずにね!
2023/07/05 夏がくる
先日の体験会も無事に終了し、
たくさんの子供達にバスケを体験して
もらう事ができてよかったです。
皆様、暑い中おつかれさまでした。
さて、暑い日々が始まった、今日この頃
梅雨があければ夏がくる。(きっと夏はくる)
夏の初めは新日鉄杯!!
男女ともに良い結果がでるよう
暑さに負けず頑張って活動していきたいと思います!
2023/05/02 GW
先日は本年度の第一回体験会が開催されました。
ご参加いただいた皆様、
ご参加いただき、ありがとうございました。
楽しそうに取り組んでいる姿が見れて良かったです!
協力して下さったスタッフ・保護者の皆様、
おつかれさまでした!
見学・体験は引き続き随時受け付けています。
1度だけではなく、何度か参加して頂き、
体験していただけたらと思います。
さて、世間はゴールデンウィーク!
そして、
ゴールデンウィークがあけると東京新聞杯です!
お休みのときはしっかり体を休めて、
遊ぶときは思いっきり遊んで、
勉強するときはしっかり集中して、
バスケのときは課題をもって取り組む。
メリハリをつけて過ごしてほしいと思います。
2023/04/04 2023年第一弾体験会告知!!
以下の日程で周西小にて
ミニバスケットボール体験会を今年も開催いたします!
新学年にあがるこの時期に新たな事に挑戦してみませんか!
新1年生も大歓迎♪
興味がある方は是非!会場までお気軽にお越しください♪
《体験会情報》
会場:周西小学校
日時:2023年4月22日(土) 9:30~12:00
※ご都合があわない方、安心してください!
体験・見学は随時受け付けておりますので、
興味がある方はお気軽にお問い合わせください♪
対象:1年生~5年生(学区制限なし)
※周西小以外の近隣学校の方々も参加しています。
お気軽にご参加ください!
持ち物:くつ(上靴もしくは運動靴)、水筒、
汗拭きタオル、マスク
服装:動きやすい服装 体操服でもOK!
質問等ございましたら 以下のアドレス または
当ホームページよりお気軽にご連絡ください。
メール問い合わせ先:susaimbc.hogoshya@gmail.com
ホームページからは以下のボタンよりご連絡ください。
新しい出会いを心よりお待ちしております。
2023/02/14 新チーム始動
新チームが本格的に始動しました。
男子は昨年1年間の経験を最大限に生かし
自分たちが掲げた目標にむかって
充実した1年間を過ごしてもらいたいです。
女子は6年生から引き継いだチームワークを
今年は更に強化して、すこしずつ上にあがれるよう
自分に負けず、しっかり1年間やり通してほしいです。
今年はどんなドラマが起こるのか・・
選手・指導者・保護者三位一体で活動していきます!
スラムダンクに感動した
男の子!女の子!お父さん!お母さん!
自分達が主役のバスケットストーリーを
一緒に体感してみませんか?
体験・見学 随時募集中です!
詳細は以下よりご確認ください。
2023/01/16 県大会
昨年の県大会から、あっという間の1年
今年も6年生最後の大会、
第47回千葉県ミニバスケットボール大会が
始まりました。
男女ともに1日目(予選リーグ)を終え、
男女ともに残念ながら
トーナメント進出は叶いませんでした。
男子については
昨年は6年生が一人もいない中で、
1年間しっかりよい経験ができました。
今年は君達が主役の年です。
自分達が掲げた目標が叶うように
最後まで諦めずに1日1日を
大切に1年を過ごしましょう。
そして新生男子周西MBCの礎となる世代に
成長してくれる事を願っています。
女子については
昨年初めから地区大会ベスト4を目標に
頑張ってきました。
1年通して成長した心・技・体
その結果、
昨年の最後の地区大会J:COM杯にて
ベスト4に入ることができました。
その経験と自信が県大会の試合でも
見ることができ
みんなに感動を与えてくれました。
これから下の子達への引継ぎサポートが
まだありますが、
6年女子のみなさん、保護者の皆様
1年間おつかれさまでした!
2022/10/31 10月の出来事
10月は沢山の出来事がありました
マルミスポーツ杯
アルティーリ千葉試合観戦
合宿
合宿では1日目は御宿様との合同練習
2日目は南房総にて練習試合
房総半島を半周駆けまわってきました!
宿泊合宿を行うことにより
バスケットの技術向上だけではなく
チームとしての団結力向上、
社会のルールを守ることの大切さ
必要性をしっかり勉強できました。
そして大切な思い出も
沢山出来たと思います!
今回、対戦してくださいました
各チームの皆様、
二日間ともに行動させて頂きました
御宿の皆様
本当にありがとうございました!
2022/09/05 夏休みも終わり・・・
長いようで短かった夏休みも終わりました。
夏休み期間中は様々な大会や交流会が実施され
男女ともに素晴らしい経験、
思い出ができたと思います。
昨年までコロナで開催できなかった大会も
今年は少しずつ開催されるようになりました。
沢山の関係者様の想い・努力があっての開催に
チーム一同、心より感謝致します。
そして6年生は、
来年1月に行われる
小学生最後の大会『県大会』まで
残り5か月をきりました!
折り返し地点を通過しました!
1日1日を大切に、いい結果がでるように
頑張っていきましょう!
2022/06/18 兄妹(姉弟)でバスケ!
本日は体験会2日目が開催されました!
ご参加頂きました皆様、
協力してくださった指導者、保護者の皆様、
1日おつかれさまでした。
今回新たに入団して下さった皆様
今後とも宜しくお願い致します!
また、今回、沢山の問い合わせを頂きまして
ありがとうございます!
周西MBCは君津市でも数少ない
男女で活動しているチームです。
指導者・保護者ともに男女の隔たりなく
柔軟に連携し活動しています。
『兄妹(姉弟)でバスケットをやらせたいな~、
やるかもしれないな~』と
思っているご家庭には
様々な負担が軽減しますので、
うってつけの環境だと思います!
男女で在籍している家庭も多数います。
随時見学・体験を受付中ですので
お気軽にお問合せ下さい。
今年は伝説のバスケアニメの映画が上映予定!
たぶんくる!
いや、くるでしょう!
バスケブームの波に乗ってみませんか?
2022/05/29 体験会1日目
本日は体験会1日目が開催されました!
ご参加頂きました皆様、
協力してくださった指導者、保護者の皆様、
1日おつかれさまでした。
次回は2022年6月18日(土)です!
興味のある方はお気軽にご参加ください!
《体験会情報》
会場:周西小学校
日時:2022年6月18日(土) 9:30~12:00
対象:1年生~4年生(学区制限なし)
※前年度は貞元、北子安、南子安、坂田、大和田等
周西小以外の近隣学校の方々も参加しています。
お気軽にご参加ください!
持ち物:くつ(上靴もしくは運動靴)、水筒、
汗拭きタオル、マスク
服装:動きやすい服装 体操服でもOK!
2022/05/21 東京新聞杯
先日、東京新聞杯が開催されました。
結果については
女子は準決勝リーグ進出しましたが
決勝トーナメントには進めず、
男子は予選敗退という結果になりました。
新人戦と同じ結果!
いや、結果は同じですが
内容は大きく成長してくれた姿を男女ともに
見せてくれました!
新たな課題を見つけることもできました。
引き続き良い結果がだせるように
日々の練習を頑張ってくれると思います。
2022/05/01 体験会告知!!
以下の日程で周西小にて
ミニバスケットボール体験会を今年も開催いたします!
今年は2日間開催予定となります!
興味がある方は是非!お気軽にお問合せください!!
《体験会情報》
会場:周西小学校
日時:2022年5月29日(日) 9:30~12:00
6月18日(土) 9:30~12:00
対象:1年生~4年生(学区制限なし)
※前年度は貞元、北子安、南子安、坂田、大和田等
周西小以外の近隣学校の方々も参加しています。
お気軽にご参加ください!
持ち物:くつ(上靴もしくは運動靴)、水筒、
汗拭きタオル、マスク
服装:動きやすい服装 体操服でもOK!
参加方法:メールにて参加希望する場合は
以下のアドレスへご連絡ください。
当ホームページから参加希望する場合は
以下のボタンよりご連絡ください。
※『5月29日体験会参加希望』や『体験会問い合わせ』と
入力して頂けるとスムーズに ご回答させて頂けます。
2022/04/29 らいもんカップ(新人戦)結果
らいもんカップ、すべての日程が終了しました。
女子は準決勝リーグ進出しましたが
決勝トーナメントには進めず、
男子は予選敗退という結果になりました。
男女ともに、現在の立ち位置を確認し、
下を向くことなく
さらに上にあがれるように
日々の練習を頑張ります。
2022/04/17 らいもんカップ(新人戦)開催中
現在、かずさ地区ではらいもんカップが開催されています。
男女ともに新チーム1発目の公式戦
まだまだ出来ないことだらけですが、
一生懸命頑張っています!
女子については予選リーグを2勝1負(2位通過)で、
準決勝リーグへ進むことができました。
対戦してくださいましたチームの皆様、
ありがとうございました。
次は、準決勝リーグ・交流戦と、まだまだ大会は続きます。
体調管理に気をつけて、
男女ともに少しでもいい結果が残せるように
みんなで力を合わせていきたいと思います。
2022/04/10 アルティーリ千葉!!
B3リーグ
アルティーリ千葉 VS 長崎ヴェルカ
首位長崎ヴェルカとの直接対決の観戦に
周西MBCも招待して頂きました!
会場はアルティーリのホーム
千葉ポートアリーナ!
選手紹介やチアによる
オープニングセレモニーは
体育館全体が揺れてると感じるほどの
大音量とブルーライトでのカッコイイ演出。
音楽に合わせてMCも盛り上げてくれます!
子供たちもその迫力に興奮していました!
そして、試合開始!
プロ男子のプレイを近くで見る
その圧倒的な高さ・速さ
強靭な肉体が激しくぶつかり合う力強さ
これが・・プロ・・
残念ながら試合はアルティーリが負けてしまいましたが
後半、波に乗り点差を縮めていく展開時には
会場全体が一体となりホームチームを応援する
盛り上がりも体験できました!
大変貴重な体験ができた1日でした!
招待して下さいましたアルティーリ千葉様、
富津市バスケットボール協会様
ありがとうございました!!
そして
頑張れ!アルティーリ千葉!!
目指せB1!! 応援しています!
2022/04/01 活動再開
蔓延防止解除に伴い、
周西MBCも活動を再開致しました。
また、ホームページに新たに
コロナ感染対策ページを作成いたしました。
※随時更新予定
新入生入学の時期になりました!
部員も随時募集しています!
2022/03/18 卒業
本日は周西小学校の卒業式でした。
卒業生のみなさん
おめでとうございます!
みなさんの成長した姿を見て
うれしい気持ち、寂しい気持ち
色々な感情がわきました。
来月からは中学生
それぞれが決めた道を進んでいくと思います。
その道の先に何が待っているのか・・
またどこかで出会うような交差する道なのか・・
みなさんのこれからの活躍期待しています!
そして
新チーム始動のカウントダウンが始まりました!
蔓延防止解除に伴う活動再開の日までしっかり準備して
いいスタートをきって楽しい1年にしていきましょう。
2022/01/16 県大会2日目
先週に引き続き女子は2日目の
県大会トーナメント1回戦が行われました。
結果は残念ながら敗退してしまいました。
終了後は体育館に戻り、
5年生達への引継ぎが始まりました。
しかし、気持ちの切り替えはすぐには出来ません。
「もっと沢山、6年生の試合を見ていたかった」
そう思わせてくれた最高の6年生。
1年間、本当に楽しかった。
君達の頑張る姿は、沢山の応援してくれる人を
一つにしてくれました。
ありがとう!!
そして、6年男女の保護者様、
一つの区切りですが、おつかれさまでした!
楽しい時間や辛い時間を一緒に共有できた事
感謝致します。
これから卒業まで6年生達には、
まだまだやる事があると思います!
これからもみんなの力を一つにして
今年の6年生達に負けないチームを
男女ともに、作っていきましょう!
2022/01/09 県大会1日目
1月8日より
第46回千葉県ミニバスケットボール大会が
始まりました。
参加は男子:194チーム、女子:268チーム
1日目は各地で3チームにて予選リーグを行い、
1位のみがトーナメントに進出できるという
千葉県ミニバスの最大規模の大会となります。
男女ともに1日目(予選リーグ)を終え、
男子は残念ながら
トーナメント進出は叶いませんでした。
女子は全勝でトーナメント(2日目)に
進出する事ができました。
6年生最後の大会、
県内すべての地域からの参加という事もあり、
試合会場も独特な雰囲気で子供・保護者ともに、
貴重な経験をさせて頂きました。
対戦くださった全チームの皆様、
対戦ありがとうございました!
2022/01/03 練習初め
新年あけましておめでとうございます。
周西MBCは本日より今年の活動を開始致しました。
毎年恒例の大宮神社へランニングで迎い、
新年の挨拶と、
今年の男女それぞれの願いを祈願してきました。
願いが叶うように、
一致団結で今年も頑張っていきたいと思います。
2021/12/14 激闘
JCOMカップの準決勝リーグ、交流戦が開催されました。
男子は交流戦にて少人数ながら一生懸命頑張りました!
少しずつ戦えるチームになってきていると思います。
日々の練習を集中して頑張れば、
より良い結果になっていくと思います。
君たちには伸びしろしかない!今後が楽しみです!
女子は1勝1敗で、
惜しくも決勝リーグ進出はできませんでした。
しかし、有秋西様との試合は、
終始リードされ、10点以上点差が開いていた展開から
最後のブザービーターで1点差まで追い詰める
気持ちと気持ちがぶつかり合った激しい試合となりました。
負けてはしまいましたが、
見ている人に感動を与えてくれました。
ありがとう!!
有秋西様、対戦ありがとうございました。
決勝リーグ頑張ってください!応援しています!
また、岩根金田様とは、
今年度、沢山一緒に練習・試合をさせて頂きました。
6年生最後の地区大会にて、
お互い知り尽くした中で、
真剣勝負できた事に感謝致します。
6年生、残る大会は県大会のみとなりました。
ここまで沢山泣きました。最後は笑顔で終われるように
チーム一丸で来年を迎えたいと思います。
『メソメソなんてしてられない!
さぁ前を向いて歩き出そう!』
2021/12/06 JCOMカップ開催中
現在、かずさ地区ではJCOMカップが開催されています。
男女ともに一試合一試合を大切にし、
一生懸命頑張っています!
女子については予選リーグを全勝で、
準決勝リーグへ進むことができました。
対戦してくださいましたチームの皆様、
ありがとうございました。
次は、準決勝リーグ・交流戦と、まだまだ大会は続きます。
体調管理に気をつけて、
男女ともに少しでもいい結果が残せるように
みんなで力を合わせていきたいと思います。
2021/10/27 落花生収穫
先日、富津にて落花生収穫の体験に
参加させて頂きました。
子供も大人も黙々と無心で収穫する程、
貴重で楽しい体験でした。
お誘い下さった八重原MBC様、
ご協力して下さった農家・農協・落花生協会の皆様、
ありがとうございました。
2021/10/03 感染対策を徹底し活動中です。
2021/08/01 体験会
先日、周西小にて体験会を実施しました。
ご参加頂きました皆様、
協力してくださった指導者、保護者の皆様、
1日おつかれさまでした。
2021/08/01 ホームページを公開しました。