よくある質問への回答の載せますので、参考にしてください
A. 初めての方は1人で参加することがほとんどです!
常連さんたちが話しかけてくれますし、カラオケをしてると自然と仲良くなれますので、
どうぞ気にせずご参加ください!! 歓迎します!!
A. 確かにそういう目的で参加してくる人はたまにいます
ただ、イベントのルールとしてナンパや勧誘目的での参加は禁止してますので、
怪しい行動をとる人物には厳しく対応してます。
その場で帰ってもらったり、次回以降出入り禁止にしたりもします。
運営チームで常に見張ってますので、どうぞ安心して参加ください!
A. ドタ参について
平日サンカラは23時まで可能です!!
参加登録が必要になりますので、登録をお願いします!!直前でも構いません!!
週末サンカラについては、人数制限の都合もあり事前登録が必要になります!!
キャンセルについて
突然のキャンセルは問題ありません。
キャンセルが決まりましたら参加フォーム等でご一報ください。
キャンセル費用はかかりません。
週末サンカラについては空き枠の追加募集を行いますので、キャンセルが決まった時点でご連絡ください!!
こちらもキャンセル費用はかかりません!!
(二次会については、残り日数に応じてキャンセル費用をいただく場合があります)
A. 遅刻の連絡は必要ありません!!
ただ参加をキャンセルする場合は、参加フォーム等にてご連絡いただけたらありがたいです。
A. もちろん大丈夫です!!
常連さんの中にも、歌うのは苦手だけどみんなと騒ぐが楽しいって人もいます
でも気が向いたらぜひ歌ってってください♪歌の上手さはまったく重視してないイベントなので⤴
A. 問題ありません!!
ただ最近の曲を歌う人が多いので、ちょっと場についていけない時はあるかもしれません。
そんな時は、参加者のプロフィールを見て『懐メロ・演歌』が好きな人と一緒の部屋に入れば、より楽しめると思います♪
A. すいません、週末開催を増やす予定は今のところありません!!
前幹事の際には、「本人の仕事の都合」及び「平日夜の貸し切りのしやすさ」により、平日の夜に毎月開催していました。
新運営に移行後、当面の間は前運営と同じスケジュールにて開催しますが、
新運営の都合や要望によっては、今後週末開催が増える可能性もあります。
(週末開催が増えない可能性もあります)
A. すいません、定員を増やす予定は今のところありません。
理由としましては、以下のとおりです。
週末はお店が混んでいて、あまり多くの小部屋を確保できないこと
メインは平日開催であるため、平日開催の人数を増やしたい思い
(「週末参加できるから、平日は行かなくていいや」という思いの人をあまり増やしたくない)
ただ、新メンバーに運営が移行されたこともあり、新運営の考え方によっては今後定員が増える可能性があります。
当面の間は定員数に変更ありません。