1.こくみん共済coop〈全労済〉(組合員全員)※組合員は全員一律で『団体生命共済』に加入しています ※任意加入している組合員以外の方も含みます
こくみん共済coopへ書類の提出が必要です。書類をお渡ししますので、組合までお知らせください。
2.中央ろうきん(口座をお持ちの方またはご契約がある方のみ)
※ご契約がある組合員以外の方も含みます。
毎週火曜・金曜 13:30~ 組合事務所にてろうきん担当者さまへご相談が可能です。
事前にご予約されるとスムーズですので、ご相談やお手続きを希望の際は組合へご連絡をお願いします。日時は都合により急遽変更となる場合があります。
※予約されず組合に来られると、先約の方がいた場合にご案内できない可能性があります。
《必要な持ち物》普通預金口座のみ保持している方の場合
・本人確認ができるもの (運転免許証等、変更内容が確認できるもの)
・旧氏名、新氏名の銀行届出印(氏名変更がある場合のみ)
・通帳(発行している場合のみ)
その他のご契約がある方については別途必要書類をご用意いただく場合があります。
3.JBUあんしんプラン家族サポートタイプ(加入者のみ)※任意加入している組合員以外の方も含みます ※25年9月 おもいやり家族共済から契約移管済
こくみん共済coopへ書類の提出が必要です。書類をお渡ししますので、組合までお知らせください。
4.長期療養補償共済(加入者のみ)※任意加入している組合員以外の方も含みます
組合までお知らせください。組合にて変更手続きを行います。
※こくみん共済coopの共済にご加入中且つ口座振替で掛金をお支払い中の方※
振替口座の名義を変更した場合、振替口座の再設定が必要です。組合までお知らせください。
1.一般共済給付金請求 (組合員全員)
お祝い金(2万円)の給付があります。請求書と受理証明書の写しを組合へご提出ください。
初婚・再婚問わず給付は1回のみです。組合員同士の結婚の場合は、双方に給付します。
こちらから請求書をダウンロードしてください。 ⇒ 一般共済給付請求書
※注意事項※
氏名欄横の捺印について、自筆の場合は不要です。(印字した場合は、必ず捺印ください。)
振込先口座を必ず記入ください。トラブル防止のため現金での給付はおこなっておりません。
ろうきん以外の口座へ振込の場合は、振込手数料を差し引いた額を振り込みます。
こくみん共済coop〈全労済〉団体生命共済(組合員全員)
組合員が全員一律で加入している共済です。共済金給付の対象となる可能性があるため組合までお知らせください。 ※給付には条件があります。※任意加入している組合員以外の方も含みます。
一般共済給付金の対象かも? と思ったらご連絡ください
結婚祝い、出産祝い、弔慰給付、手術見舞い、私傷病障害見舞い、罹災見舞い、生活援助給付などがあります。
添付する確証はすべて写しで問題ございません。郵送やPDFでのご提出も可能です。
住重労連ホームページの『よくある質問』から規約・規程が確認できます。
●医療共済(入院や手術に備える)
●せいめい共済(万一に備える)
●住まいる共済(自宅の火災や自然災害での被害に備える)
こくみん共済coopより、お見積り1件につき100円が被災地での復興支援活動支援を行う
ボランティア団体へ寄付されます。
簡単にお見積りできます!お気軽にTeamsやメール、電話にてお問い合わせください。
●マイカー共済・自賠責共済(簡単にお見積りができます)
こくみん共済coopより、お見積り1件につき1本の横断旗が全国の児童館や小学校に
寄贈されます。お見積りだけでもOKです!お気軽にTeamsやメール、電話にて
お問い合わせください。
●団体年金(将来に備えた積立)
などなど・・・
この機会にお話しを聞いてみたいものがございましたら、お気軽に組合へお問い合わせください!
●エース預金、財形貯蓄(将来に備えた積立)
●iDeCo、NISA(資産形成)
●マイカーローン、住宅ローン、教育ローン
●口座作成
●アプリやインターネットバンキング使用方法の問い合わせ
などなど・・・