今年度より、お当番制度を廃止し(夏季除く)、よりご家庭の負担軽減に取り組んでいます!
また1-4年生の低学年チームは練習時間を基本4時間とすることで、ご家族との時間の確保や、他のスポーツや塾などとの両立も可能です。
実際、水泳やサッカーの選手コース、空手や中学受験進学塾などと両立しているお子さんはたくさんいます!
墨田ジュニアは「楽しみながら強くなる」をモットーに、野球が上手くなること、野球が大好きになることはもちろん、挨拶や礼儀、モノを大事にする心など、野球を通して子供達の心を健やかに育みます。
またチームスポーツを通じて、仲間と競いながら友情を深め、みんなで励ましあいながら成長できるチームを目指しています。
現在、一緒に野球を楽しむ仲間を大募集しています。まずはお気軽に見学・体験に来ていただき雰囲気を確認してみてください。
墨田ジュニア代表 後藤
ご連絡はこちらまで!
墨田ジュニアを選ぶべき5つの理由
現在、総勢10名のコーチ・スタッフが一人ひとりの選手にに合わせたきめ細かい指導を行っています。
コーチ陣には大学・高校野球の経験者もおり、分かりやすく丁寧に野球の技術を教えてくれます。
5・6年生の高学年チームと1~4年生の低学年チームがあり、それぞれ大会にエントリーしています。それに加えて練習試合もたくさん!下級生でも試合に出る機会がいっぱいあります。まだ上手くなくてもやる気と元気があれば、どんどん試合に出していくのが墨田ジュニアの方針です。
夏季のみ、グラウンドで子供達のケアをお願いしますが、持ち回り制なので月に1度あるかないか程度です。それ以外は特にご両親の負担はありません。
また小さなお子様がいるご家庭などには配慮させて頂きます。
練習は土日祝が墨田区近辺のグラウンドで、また火曜日と木曜日には小学校校庭での夜練がありますので、子供たちはあっという間に成長します。もちろんご家庭の方針でお休みしていただくのは自由です。
墨田ジュニアには現在、二葉、外手、横川、錦糸の4つの小学校の子供が在籍しており、過去には葛飾区の小学生も在籍していました。幅広い学区の子供たちと触れ合うことは、きっと子供たちの世界を広げることになるはずです。
最新の試合結果などは「行くぜ!」に掲載しています。そちらもあわせてご覧ください。
ご連絡は ✉こちら✉ まで! いつでも気軽にご連絡ください!
(C) 2022-2025 墨田ジュニア
All rights reserved.