水戸工業高等学校 陸上競技部について
伝統ある陸上競技部は、全国インタ-ハイ総合優勝1回、準優勝1回、北関東大会総合優勝4回、県大会総合優勝23回、全国高校駅伝大会出場19回、関東高校駅伝大会60回出場と輝かしい成績を残してきました。
このような成績を残すことが出来たのは、選手諸君の日々の努力の結晶であると確信しています。部員の多くは中学時代に他の競技をしていた者が多く、夢を持って結果を残してきました。
陸上競技部の目標は、県大会・県新人大会総合優勝と全国高校駅伝20回目の出場です。
個人では、全国インタ-ハイや国体に出場し活躍する事と、各個人の目標(各種目の記録向上)を達成することに力を注いでいます。
部 員 数 34名(男子26 女子8 うちマネージャー2名)
練 習 平 日:2時間程度 休 日:4時間程度
休 養 週1~2日(シーズンや暦による)
※合 宿 夏 季(蔵王坊平) 冬 季(大洗、村松) 春 季(学校) ※ 過去の実施例
部活動の活動時間について、本校陸上競技部は特別措置が承認されております。活動制限時間が緩和され、以前までの活動時間で部活動を実施できます。もちろん生徒に対し、心身の健康状態を確認しながら適切な指導に努めています。