第6回すぎなみサイエンスフェスタ生配信企画オープニングです。
尿素を使ったツリーを作ってみましょう。
条件を変えたらどんな結果になるでしょうか?
ご家庭でも簡単にできますので、ぜひ試してみてください。
東京大学でで航空宇宙工学を学ぶ大学生が、宇宙開発の現在や宇宙に夢見たきっかけ、将来の宇宙像などを対談形式で語ります。
普段と違う視点で杉並を見てみると様々な発見があります。
区内を散歩しながら撮影した画像を見ながら、身近なサイエンスについて紹介・解説を行います。
様々な分野に関連する出演者が、科学の疑問に答えます。
Part1は「水」「宇宙・ロケット」「音・力・電気・熱・機械」についてお答えします。
AIって結局何なの?
AIエンジニアを交えて、身近な疑問に答えます。
SPEACE MISSION!!
身の回りのものを使って光通信をわかりやすく解説。
宇宙を身近に感じてください。
サイエンスフェスタに関わる団体に、日ごろの活動や科学に関して考えていること、実践していることなどをインタビューします。
様々な分野に関連する出演者が、科学の疑問に答えます。
Part2は「虫」「鳥」「動物(哺乳類)」についてお答えします。
第6回すぎなみサイエンスフェスタ生配信企画オープニングです。