6月9日 日曜日 丸1日盛りだくさん!
午前9時~11時半 千住間道七ヶ町神輿揃い振り へ参加!
今年は手古舞さんに8人も応募していただきました、
7町会最多です、ありがとうございました。
7基の大人神輿と子供神輿、お囃子にかわいい手古舞さん
晴天の中で盛大に行なわれました。
午後1時~4時 町内渡御 石森社中のお囃子で神輿振り!
大起エンゼルヘルプの高齢者の皆さんも神輿振りに大喜び。
午後2時半には千代田グルメさんの四つ角で
4町会の神輿の突合せ!
午後4時 町内渡御終了 皆さんお疲れ様でした!
この後 神輿の中に鎮座する御分霊(おみたま)
をお返しに神社宮入道中に参加します。
午後5時 南千住駅につながるコツ通りに
11町会の神輿が神社へ宮入します、祭り最終渡御
日が暮れて涼しい風、ドーパミンがグツグツと
湧いてきます。宮入の格別の風景・・
最高に盛り上がりました。
日光街道を越えて神社の中へ!
エキサイティングな光景がいっぱい!
菅苗睦の神輿振り最高でした!