あらかわ8ちょうめ
す・げ・な・え かい
町内会と言う一つのコミュニティーの大切さについて
町内会に参加することで、地域の人々との交流を深め、防災や防犯に関する情報や、 区(行政)からの助成の情報を得ることができます。また、地域活動に参加することで、社会貢献にもつながります。
町内会は、地域の安全や安心、快適な環境づくりに重要な役割を果たしています。住民同士の交流や助け合いを促進し、防災活動や地域イベントなどにも貢献しています。
防災訓練
交通安全運動
歳末警戒夜警
防犯パトロール
春、秋、年末防火運動
防火パトロール
町会親睦バスハイク
ボウフラ、ネズミ駆除
駆除剤配布
町会員相互のごみ収集場の管理と資源ごみの管理運営
夜間防災照明訓練
夜桜鑑賞会
祭礼
天王祭
町会、青少年親睦
BQ大会
資源ごみ回収還元事業
スライドしてください☝️
荒川8丁目12番地6号 平成28年(2016年)9月に完成し各種運動、イベント、会議,神輿倉、等多目的に使用しています。また耐震耐火鉄骨造で防災拠点にもなっています
スライドしてください☝️
皆さんの大切な家族と家を守りましょう! 防災と自助共助は町会の最重要課題です。
1年に1度の貴重な訓練です、ご家族そろって参加して下さい
LINEを使って町会のいろいろな情報や荒川区の様々な情報をリアルタイムで発信します。
あなたの住んでいる地域でご自分に合った必要なことを知れたらいいですよね。