こんにちは。いろは学習室 代表の稲田です。
地域の子どもたち一人一人が学ぶことを楽しみ、学ぶことから笑顔になってほしい。
生徒一人一人の個性、能力、希望に寄り添って、それぞれの夢を叶えるための第一歩を踏み出せる場所を提供したい。
そんな思いから京都府木津川市相楽台で学習室を始め、2023年には10年目を迎えました。
少人数だからこそできる一人一人に合わせた教え方・進め方で、子どもたちの目標と達成をサポートします。
小学生:算数・国語・英語
中学生:全教科・受験対策
高校生:英語・数学・他 希望教科(大学受験対策はご相談ください)
まで対応しています。
2〜3人までの少人数制
でレッスンを行なっています。
自宅にいるようなリラックスした空間で、いつでも質問もしやすい学習環境です。
2018年に多目的室を増築し、レッスンのほか、自習、英検、受験前の面接練習、保護者の方との面談等に使えるスペースを追加しました。休日やテスト前に朝から来てくれる子どもたちが昼食や夕食を取る場としても使ってもらっています。
猫を2匹飼っています。試験前等に長時間過ごす生徒の休憩時間の気分転換によく付き合ってくれています。
集団塾の雰囲気が苦手。大人数の環境では集中できなかったり、質問しづらく、わからないところを放置気味。
定期テスト前に苦手な教科だけを集中対策したい。
英検対策をしたい。
学校の授業では物足りない。より先に進みたい。
部活や他の習い事で、他塾のスケジュールでは通うのが難しい。
学校の授業を休みがち、または通えていない。
(2019卒、小学6年〜中学3年在籍 | 京都府木津川市 | 卒業生M.K.さん)
いろは学習室を通して好きになった英語を更に学びたいと思い、現在英語系の学部で学んでいる。
また、英語を使って様々な国の人と交流したいと思い、留学生をサポートするサークルにも入っている。
(2021卒、中学2年〜中学3年在籍 | 京都府木津川市 | 卒業生F.M.さん)
数学に自信がなかったが、先生に褒められることで自信につながり、今では好きな教科になった。
塾に来ることが苦ではなく楽しみだったので、授業も頑張れた。猫ちゃんと会えたり、アットホームな空間なので居心地が良かった。
勉強をする癖がついた。勉強することが嫌いじゃなくなった。
(お子様:2021卒(中学3年)と2023卒(中学3年) | 京都府木津川市 | 保護者F.A.さん)
長女 部活動が忙しく勉強が疎かになりそうになった時、しんどい本人に寄り添って負担を考えながらもしっかり指導をしてくださり勉強や、知識を深めることの大切さを身につけることができました。高校では地元を離れての寮生活で塾を頼ることができない環境でしたが、自分で計画的に勉強をして毎回の試験も頑張ることができ、希望の大学にも合格することができました。
次女 のんびりマイペースで少し自分に自信のないところがある娘でしたが、コツコツと頑張れる。など長所を見つけて本人の良さを伸ばして自信をつけてくれました。希望の高校へも進学することができました。留学にも興味が出てきて、来年スペインへ留学予定です。
(お子様:2023卒(高校3年) | 京都府木津川市 | 保護者O.M.さん)
もともと進学塾に通わせてたが、全く身についていないと感じ、進学塾ではないこちらにお願いしようと思いました。
何に対してもやる気を見せなかった息子が、こちらにお世話になってから、笑顔も見られ、自己肯定感が上がった。それはきっと先生方から前向きになれるような声かけをたくさんしてくださったからだと感謝しています。ひとりひとりに合わせた寄り添い方で伸ばしてくださったことが嬉しかったです。
この他の卒業生・保護者の声も気になった方、合格実績や、体験入学・その他お問い合わせは こちらから↓
◆入塾金(1回限り)
5,000円
+
◆授業費(2、3人クラスの場合)
小学生:1時間1500円
中学1、2年生:2時間3,500円
中学3年生:2時間3600円
高校生1対1個別指導:1時間2500円
+
◆事務費(毎月発生。空調費・コピー代・その他に使います。)
1,000円/月
料金はご希望、お子様の状況や目標に合わせて、上記を基に授業回数を決定し、カスタマイズしています。
他、学期ごとの学力テスト、長期休暇ごとの講習費、定期テスト前・受験前の補習費などを別途お願いしています。テスト前は授業回数を増やすことが多いです。
小中学生の個別対応もさせていただきます。詳しくはお問い合わせください。