STU XXIXの四択ペーパー20問目「「争いごとをオサめる」という時の「オサめる」は次のうちどれ? ①納める ②修める ③治める ④収める」という問題に関し、弊実行委員会では「収める」を正答として扱いました。これは平成26年2月21日文化庁「文化審議会国語分科会」における「異字同訓の漢字の使い分け例(報告)」において(https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kokugo/hokoku/pdf/ijidokun_140221.pdf)、「おさまる・おさめる」の用例に「争いが収まる」があり、これを軸として作問のうえ、正答としたものです。
ペーパー公開後、参加者様からご指摘をいただき、再度精査しましたところ、「治める」の可能性を完全に排除できておらず、答えを一意に限定できていないことが判明いたしました。この点におきまして、深くお詫び申し上げます。
そのうえで、「④収める」に加え「③治める」も正解として再度四択の採点をいたしました。
その結果、四択通過ボーダーは80点・通過者は150名(当日発表79点・156名)となり、2R進出者およびプレートの色には影響がなかったことを報告いたします。詳細につきましては、後日発行予定の記録集に記載いたします。
今後はより広い視点で裏取りを実施し、このようなことが再度発生することのないよう全力をあげて努めるとともに、この度のご指摘を真摯に受け止め、今後の大会運営に生かしてまいります。