2025年8月25日(月)
14:30~ 受付(羽咋駅発14:45の送迎バスあり)
15:00~15:05 開会挨拶 桑野 裕昭(日本オペレーションズ・リサーチ学会中部支部長)
◆セッション①
15:05~15:15 李 鵬月(静岡大学創造科学技術大学院D1),呉 偉(静岡大学),
組み合わせ最適化のための多様性ビーム探索
15:15~15:35 岡田 俊亮(名古屋大学大学院情報学研究科M2),小野 廣隆(名古屋大学),
区間ナップサック問題に対する最大後悔最小化アルゴリズム
15:35~15:45 藤井 司(南山大学大学院理工学研究科M1),小市 俊悟(南山大学),
時空間ネットワークを用いた名古屋市営地下鉄の運行ダイヤ最適化
15:45~16:00 休憩
◆チュートリアル:前半・後半の2部形式
16:00~17:45 検崎 朴郎 様(日本パレットレンタル株式会社),
寺島 伸男 様(コクヨ株式会社),
レンタルパレット事業における輸送ネットワーク最適化の取り組み
2025年8月26日(火)
◆セッション②
08:50~09:00 長倉 来夢(名古屋大学大学院情報学研究科M1),小野 廣隆(名古屋大学),
最小フィードバック点集合解一意化問題のFPTアルゴリズム
09:00~09:20 浜田 俊祐(名古屋大学大学院情報学研究科M1),小野 廣隆(名古屋大学),
(co-claw, odd-hole)-freeグラフに対するクリーク彩色問題
09:20~09:40 若原 和寿(南山大学大学院理工学研究科M2),小市 俊悟(南山大学),
階層クラスタリングを用いた音声データの話者分類手法の検討
09:40~09:45 閉会挨拶 桑野 裕昭(日本オペレーションズ・リサーチ学会中部支部長)
10:00 解散(休暇村発10:00羽咋駅行きの送迎バスあり)