恒例となっております日本オペレーションズ・リサーチ学会中部支部主催の「SSOR」を以下の要領にて実施いたします.
本会は参加者本人もしくは指導教員が日本オペレーションズ・リサーチ学会会員である学部生から若手研究者までの方を対象とした,若手層の交流を主目的とする研究集会です.講演はショート(10分発表(予定))とロング(20分発表(予定))の2種類から選ぶことができ,そのテーマも現在進行形の研究や興味を持った研究の動向紹介,卒業研究の途中経過報告など広く受け付けます.また,聴講のみの参加も歓迎しております.
なお,今回は日本パレットレンタル株式会社の検崎朴郎様とコクヨ株式会社の寺島伸男様によるチュートリアル「レンタルパレット事業における輸送ネットワーク最適化の取り組み」を企画しております.これらのチュートリアルでは,実務の現場において数理的な手法がどのように生かされているかお話しいただきますので,こちらもご期待ください.
名 称 日本オペレーションズ・リサーチ学会 中部支部SSOR2025
期 日 2025年8月25日(月)~26日(火) 1泊2日
時 間 8月25日(月) 14:30 受付開始
8月26日(火) 10:00 解散
場 所 休暇村 能登千里浜
住 所 石川県羽咋市羽咋町オ70
参加形式 現地参加のみ(受付順にて25名で締め切ります)
参加申込 (発表の有無にかかわらず)参加申込みページよりお申し込みください.
申込締切 2025年7月12日(土) 17:00 → 7月20日(日) 17:00 延長しました 《終了しました》
参加費 学生9000円,一般13000円(宿泊費込み)
問合せ先 金沢学院大学 情報工学部 桑野 裕紹
kuwano_at_kanazawa-gu.ac.jp (_at_はアットマーク)
プログラムは, プログラムページ をごらんください.
参加の申し込み期間は終了しました.
今年度の中部支部SSORでは,企業の実務における課題をオペレーションズ・リサーチに代表される科学的手法を用いて解決されている方々をお招きし,学生の皆さんを対象としたチュートリアルを行っていただくことにいたしました.ご期待ください.
コーディネーター 桑野 裕昭(日本オペレーションズ・リサーチ学会中部支部長)
「レンタルパレット事業における輸送ネットワーク最適化の取り組み」
日本パレットレンタル株式会社 執行役員 デジタルロジスティクス事業開発部 部長 検崎 朴郎 様
コクヨ株式会社 ビジネスサプライ事業本部 Bサプライ事業戦略室 データサイエンティスト 寺島 伸男 様
※前半・後半に分けてチュートリアルを実施します.
研究集会会場
休暇村 能登千里浜
石川県羽咋市羽咋町オ70
羽咋駅から会場までの送迎バス(所要時間10分程度)の時間帯に合わせて研究集会を開始します.ご自身で移動される場合,タクシー使用で2000円程度となります.会場には駐車スペースも十分にありますので,自家用車での移動も可能です.
近くには釜屋海岸や,日本で唯一,車で走れる砂浜の観光道路である千里浜ドライブウェイがあります.
会場ページ にも情報を記載しておりますのでご利用ください.
千里浜渚ドライブウェイ(@石川県観光協会)
千里浜渚ドライブウェイ(@石川県観光協会)