一般講演
発表時間は20分です(講演15分,質疑応答4分,交代1分).
講演終了5分前に1鈴,講演終了時に2鈴,質疑応答終了時に3鈴がなります.
講演とスライドともに,日本語と英語のどちらでも結構です.
接続端子はHDMIです.それ以外の端子を使われる方はコネクターを各自でご準備ください.また,会場のPC (Windows 11)をご利用いただくことも可能です.
スクリーンは16:9ですが,プロジェクターは16:9と4:3の両方に対応しておりますので,どちらで作成いただいても結構です.
ポスター発表
発表時間は90分です.
発表日時は,ポスター番号が奇数の方は10/17(金)17:10~18:40,偶数の方は10/18(土)9:10~10:40です.
ポスターは日本語と英語のいずれでも結構です.
ポスターを貼るタイミングは,会場にてお伝えします.
ポスターボードは830 mm x 1800 mmですが,外枠がありますので,A0サイズ(841 mm × 1189 mm)のポスター貼り付けも可能です.