発 足 1958年11月10日
活動場所 西武地区体育館
活動日時 水曜日 19:00~21:30
土曜日 9:00~13:00
入間市西武スポーツ協会の卓球部です。
小学生から高齢者まで幅広い年齢層で楽しんでいます。
「卓球を一から覚えたい」「もっと強くなりたい」「健康のために続けたい」と思いはそれぞれです。
そこで、毎回最初の一時間は卓球教室を開催しています。
ラケットの握り方から始まり高度な技まで行います。
4ヶ月の工程で行いますので年間では同じことを3回学ぶことが出来ます。
そして、小学生は三つの約束の唱和から始まります。
一、小学校を卒業するまで続けます
(自分で決めたことは最後までやり抜く気持ちを忘れない)
一、宿題を全て終わらせてから練習に来ます
(何が大事なのか優先順位を付けて行動出来る様になる)
一、卓球ノートを付けます
(自分で考えまとめる力を付ける)
①大会の開催 ・・・年3回開催
②卓球教室の開催 ・・・年1回開催(市民対象)
③ふれあいスポーツの開催 ・・・年1回開催(自由参加で家族・友人との融和の場)
④お花見・忘年会の開催 ・・・年1回開催(卓球談議の場)
⑤子どもとの対話会の開催 ・・・年1回開催
⑥小学校クラブ活動の指導 ・・・年15回指導
⑦卓球教室(部員対象) ・・・毎回1時間
・入会金 なし
・部費 1,500円
・西武スポーツ協会費 1,000円
・スポーツ保険 800~1,850円(年齢による)