新狭山グランドボウルで活動しているフレンドリーで楽しいシニア向けボウリングクラブです。
新狭山グランドボウルにて、毎週火曜日10:00に活動しています。
ソニオンボウリングクラブのメンバーは、約40名、メンバーの平均年齢は、約75歳。
メンバーの皆さんは、とてもフレンドリー!
いつもワイワイ楽しみながら投げています。
新規会員募集中!
新狭山グランドボウルにて、毎週火曜日10:00に活動しています。
受付は9:00より開始し、10:00から準備体操の後、練習投球を約30分行います。
(この間プロからのワンポイントアドバイスが有ります♪)
毎回3ゲーム制でハンデキャップを含めて順位を競い、上位入賞者は賞品がもらえます。
また毎月第四火曜日は月例会を開催しており、上位入賞者への賞品や飛び賞もあります。月例会参加者はポイントをゲットでき、年間でのランキングを行い、高ポイント者には別途賞品が用意されています。
月例会には、新狭山グランドボウルのプロも参加し、プロに勝つとKO(ノックアウト)賞をゲットできます。
毎週自由に参加でき、また欠席したい場合でも連絡不要なので気楽に楽しむことができます。
◆ 年会費とプレイ料金
★参加費 年会費¥3,000
毎回 ¥1,500
月例会¥1,900
お問い合わせ、参加ご希望の方は、クラブ代表 林克司までお問い合わせください。
TEL: 080-3409-1887
または、下記のメールアドレスまでお問い合わせ下さい。
katsping@yahoo.co.jp
皆さんの参加をお待ちしてます!
メンバーの一部の皆さん
澤田英幸プロ
澤田玉美プロ
毎月開催されている月例会の結果を
お知らせいたします。
また、毎週行われている練習会の結果も
併せて掲載いたします。
1位 榎本喜夫 635
2位 宮原恵一 599
3位 山口實 586
9月第3週の練習会には27名が参加しました。
優勝は、榎本さんがTotal 635を打って唯一600点台での優勝でした。おめでとうございます。
2位には、宮原さんが13個のストライクでTotal599を打って2位となりました。
3位には、山口さんがTotal586で入っております。
来週23日は、ソニオンはお休みとなりますのでお間違えなきよう。また30日は秋分杯となりますので、頑張りましょう!
優勝 見澤富秋 617
準優勝 榎本喜夫. 610
3位 渡邉光正 593
2025年8月の月例会は、澤田英幸プロ参戦で総勢28名での試合となりました。
優勝は見澤さんで、1ゲーム目に212を打ちTotal 617での優勝です。今回は200upを打った人がわずか2名という難しいレンコンでの優勝でした。おめでとうございます。
2位には榎本さんが、7ピン差のTotal 610の見事な成績でした。
3位は先週2位に着けていた渡邉光正さんがTotal 593で入賞しました。
優勝 井上友男 673
準優勝 滝沢明男 644
3位 西田勝 637
2025年7月の月例会は、澤田英幸プロ参戦で総勢26名での試合となりました。
優勝は井上さんで、5月度の優勝に続き今期2回目の優勝となりました。特に3ゲーム目は7連続ストライクで255のビックゲームを打っています。おめでとうございます。
2位には滝沢さんが、これまた3ゲーム目に224を打ってTotal 644の見事な成績でした。
3位は2ゲーム目に228を打った西田さんがTotal 637で入賞し存在感を高めました。
優勝 松本とみ子 654
準優勝 栗林美津子 593
3位 渡邉光正 584
2025年6月の月例会は、ボーナス月で賞金額がアップした中、澤田英幸プロ参戦のもと、総勢29名での試合となりました。
優勝は松本さんで、女性の中の最高得点203を1ゲーム目に打ちTotal 654で、しかも一人600点台を打っての見事優勝。また、唯一澤田プロに打ち勝ってKO賞も射止めました。おめでとうございます!
2位には先週優勝の栗林美津子さんが、ご主人の声援を背に593を打って各ゲームともに堅実な得点を出しました。
3位は584を打った渡邉光正さんが入賞しました。
優勝 井上友男 702
準優勝 西國男 701
3位 山口實 652
2025年5月の月例会は、久しぶりに澤田英幸プロに参戦していただき、総勢27名での試合となりました。
優勝は井上さんで、702を打ち見事優勝。優勝コメントで、「本日19号ソロホームランを打った大谷翔平の背番号と同じ17番レーンでの投球で良い運を掴めて優勝できました」とのこと。おめでとうございます!
2位には西さんが701を打ちましたが、わずか1ピン差で優勝を逃しました。しかし、ハイスコア245を打っての堂々たる成績です。
3位は山口さんが652を打ちました。今までのバックアップ投法を封印しての投球で、見事な点数を叩き出しました。
来月の月例会は6月24日ですが、ボーナス月で賞金アップとなりますので、多くのメンバーの参戦をお待ちしております。
優勝 吉澤勉 607
準優勝 見澤富秋 597
3位 宮根昌司 592
2025年度初めての月例会は、澤田玉美プロ参戦のもと、総勢29名での試合となりました。
優勝は吉澤さんで、2023年12月優勝以来の栄冠でした。おめでとうございます!
2位には現在アベレージランク3位と絶好調でいる見澤さんがTotal597を打って準優勝でした。
3位は宮根さんがTotal583で入賞 しました。
優勝 友光茂雄 607
準優勝 栗林美津子 594
3位 栗林秀夫 591
今期最後となる2025年3月度月例会も、澤田玉美プロに参戦して頂き、総勢29名での投げ合いとなりました。
優勝は友光さんで、今期8月の優勝に続いて2勝目となりました。おめでとうございます!
2位には栗林美津子さんがTotal594を打っての準優勝でした。
3位は先週の練習会優勝の栗林秀夫さんがレンコン変わっても好調を維持してTotal591でご夫妻そろって入賞 しました。
優勝 西國男 664
準優勝 呉屋幸一 627
3位 榎本喜夫 622
2025年2月度月例会は、澤田玉美プロに参戦して頂き、総勢30名での投げ合いとなりました。
優勝は西さんがAve210として、昨年3月以来の栄冠を掴み取りました。Total 664と2位以下に大きく点差を付けての1位です。おめでとうございます!
2位には呉屋さんがAve198、ストライク19個でTotal627を打っての準優勝でした。
3位は先週の練習会優勝の榎本さんがレンコン変わっても好調を維持し、Total622で入賞 しました。
優勝 福岡勇 648
準優勝 芦澤賢治 629
3位 吉澤勉 613
2025年1月度月例会は、春のような暖かい陽気の中、澤田玉美プロに再び参戦して頂きました。新ハンディキャップとなった最初の月例会は、総勢28名での投げ合いとなりました。
優勝は福岡さんがリラックス投法で堅実にストライクとスペアを積み重ねてTotal 648でした。おめでとうございます!
2位には芦澤さんがAve198でTotal629を打ちましたが惜しくも優勝を逃しました。
3位は吉澤さんが613で入賞 しました。
優勝 鈴木和博 673
準優勝 西田勝 669
3位 阿部康雄 650
今年最後の12月度月例会は、澤田玉美プロの参戦で、総勢31名での投げ合いとなりました。
優勝はこのところ絶好調の鈴木和博さんがTotal 673 で試合を制しました。おめでとうございます!
2位には先週ブービーメーカーだった西田さんが669を打って一気に復調!4ピン差で惜しくも今期3勝目を逃しました。
3位は先々週優勝の阿部さんが650で入賞 し、これまた好調を維持 しています。
また来年も皆さん和気あいあいと楽しいボウリングをし、頑張って良い成績を目指しましょう!
来年もよろしくお願いします!
優勝 松本とみ子 660
準優勝 鈴木和博 640
3位 山根千恵子 631
11月度月例会は、2ヶ月ぶりに澤田英幸プロの参戦があり、総勢30名での投げ合いとなりました。
優勝は松本さんがTotal 660 ストライク15個の快進撃で試合を制しました。おめでとうございます!
2位には先週の練習会の好調を維持して、640を打った鈴木和博さんが入りました。鈴木さんは先月の月例会に続いての準優勝です。
3位は山根さんが膝の故障にもかかわらず631で入賞 です。
2024年度 年間アベレージ表 4月〜9月
優勝 滝沢明男 617
準優勝 鈴木和博 614
3位 榎本喜夫 610
10月度月例会は、1位から5位までの得点差が12点と激しい首位争いでした。
また、澤田プロの代わりにグランドボウルスタッフの村山卓弘さんが参加してくれました。
優勝はTotal 617を打った滝沢さんでした。おめでとうございます!
2位には僅か3ピン差で鈴木和博さんが614で入りました。
3位は榎本さんが、これまた4ピン差の610で入賞です。
優勝 渡辺登志江 630
準優勝 中垣美枝子 622
3位 矢沢ちづ子 607
9月度月例会は、秋分杯ということで男女別表彰がなくなった代わりに賞金額のアップと自己申告によるスプリットカバー賞などの新設賞が設けられて開催されました。
優勝はTotal 630を打った渡辺登志江さんでした。おめでとうございます!
2位には惜しくも8ピン差で中垣さんが622でした。
3位は矢沢さんが607で入賞し、女性がTop3占める大活躍となりました。
当日賞 :宮根さん
ハイゲーム賞 :西さん、中垣さん
大波賞 : 川崎さん、金澤さん
小波賞 :阿部さん、呉屋さん、栗林美津子さん
スプリットカバー 賞 :友光さん、中野さん
ピタリ賞 :川崎さん
優勝 友光茂雄 692
準優勝 山根千恵子 639
3位 渡辺登志江 634
8月度月例会は、258のハイスコアーを打った友光さんがハンディ0にてTotal 692のダントツを打っての優勝です。おめでとうございます!
2位には山根さんが639にてこれまた見事なスコアーで入賞!
3位は先月の月例会から入会された渡辺登志江さんが634で初入賞し、4位には栗林美津子さんで、2位、3位、4位を女性が占める大活躍となりました。
この調子で来月の秋分杯も頑張りましょう!
優勝 西田勝 699
準優勝 清水孝一 640
3位 友光茂雄 635
優勝 柏碌郎 613
準優勝 昌子諭 606
3位 小板橋宏明 598
優勝 西田勝 677
準優勝 川崎清高 627
3位 鈴木和博 607
優勝 小板橋宏明 660
準優勝 栗林秀夫 634
3位 金澤征子 628
優勝 西國男 705
準優勝 鈴木和博 651
3位 栗林秀夫 643
優勝 栗林美津子 659
準優勝 中垣美枝子 585
3位 松本とみ子 559
優勝 井上友男 676
準優勝 阿部康雄 638
3位 片平充 637
優勝 栗林美津子 682
準優勝 西國男 681
3位 西田勝 680
優勝 吉沢勉 658
準優勝 金澤征子 630
3位 山根千恵子 619
優勝 中村清子 660
準優勝 中野光雄 639
3位 呉屋幸一 638
優勝 栗林秀夫 668
準優勝 川崎清高 666
3位 小板橋宏明 652
男性優勝 川崎清高 657
男性準優勝 滝沢明男 657
男性3位 阿部康雄 614
女性優勝 矢沢ちづ子 568
女性準優勝 山根千恵子 567
女性3位 栗林美津子 552
優勝 友光茂雄 668
準優勝 中垣美枝子 656
3位 清水孝一 632
優勝 渋谷 孝 657
準優勝 矢沢ちづ子 655
3位 栗林美津子 612
優勝 宮根昌司 644
準優勝 井上友男 641
3位 田中仁 625
優勝 吉沢 勉 644
準優勝 渋谷 孝 643
3位 阿部康雄 608
優勝 粕谷健次 677
準優勝 栗林秀夫 639
3位 山根千恵子 636
澤田英幸 プロ
内田雪月プロ
グランドボウルスタッフの村山さん