今年度は招待講演として、溶液化学に限らず、関連したトピックで多方面にわたりご活躍されている5名の若手研究者の方々にご講演いただきます。
招待講演情報 ※発表順。敬称略。タイトルは軽微な変更の可能性あり。
PL1「伸張誘起結晶化を利用した強靭な高分子電解質の構造と物性」
岐阜大学 助教 橋本 慧(専門:物理化学、高分子化学、ソフトマター)
PL2「ピコ秒~ナノ秒時間分解蛍光測定から評価する溶質・イオン液体間の化学反応ダイナミクス」
産業技術総合研究所 研究員 藤井 香里(専門:物理化学、溶液化学、イオン液体)
PL3 「有機固体研究者による溶液化学への挑戦」
東北大学 講師 岡 弘樹 (専門:機能性有機材料、高分子化学、電気化学)
PL4「リチウム酸素電池の電解液による易分解性の固体放電生成物の形成」
京都大学 助教 西岡 季穂(専門:電気化学)
PL5「多次元自由エネルギー地形の計算と反応経路解析」
大阪公立大学 助教 満田 祐樹 (専門:物理化学、計算化学)