この度は、総社市卓球協会のホームページにアクセスいただきありがとうございます。
総社市では、平成17年晴れの国・岡山国体で、また平成28年には高校生のスポーツの祭典・インターハイでも卓球競技が開催されました。さらに市長杯卓球大会は今年50回目を迎えます。記念すべき大会となるよう準備を進めているところです。このように長い間続けてこれたのは卓球を愛するスタッフが存在し、支え続けてきたからだと心から感謝しています。
さて近年、2020年東京オリンピックに向けて男女ともに若い世代の選手が大活躍。その姿がマスメディアに多く取り上げられ、卓球競技がメジャーなスポーツになり始めています。こうした卓球ブームが小学生・中学生にも波及し競技人口が増える傾向にあります。ブームを一過性に終わらすことの無いように、協会では競技大会の開催とは別に小学生・中学生・高校生を対象とした「そうじゃ卓球講習会」、また小学生以上の市民を対象とした「卓球教室」にも取り組み、普及活動への取り組みを行っているところであります。
平素は、小学生・中学生、高校生、社会人の方には競技スポーツとして、また中高年の皆さんには生涯スポーツとして幅広い年代の方々に交流の場を提供し、卓球のさらなる発展を目的として活動しています。
今後も、協会の役員一丸となって「会長杯」・「市長杯」卓球大会の開催を通して「卓球の総社市」を市内外にアピールしてまいりたいと考えているところでもあります。
最後になりますが、協会の事業はどれ1つをとっても皆さんの協力なしでは成り立ちません。昨年度までと同様、多くの皆さんから理解と協力をいただきますようお願いし挨拶とします。
会長 大森広志
団体名 総社市卓球協会
住所 〒719-1106 岡山県総社市泉5-20
連絡先 TEL:0866-93-4060 FAX:0866-93-4060 mail:sojatta@gmail.com
設立 昭和55年4月1日
概要
総社市卓球協会は、卓球を通じて地域の小学生・中学生から高齢者まで
幅広い年代の方々に交流の場を提供し、心身の健全な発達と、
卓球のさらなる発展を目的として活動しています。
平成17年(2005年)に岡山県で開催された国体や
平成28年(2016年)に岡山県をメイン会場として開催されたする中国インターハイ(高校総体)が、
総社市のきびじアリーナを会場にして、卓球競技が行われ、
総社市のスポーツとして卓球を広くアピールする機会となりました。
そして現在も会長杯や市長杯では数多くの参加者により盛大に大会が開催されています。
(役員)
会長 大森広志
副会長 中司康彦、秋山伸
顧問 3名
理事長 渡辺貴斗
副理事長 久戸瀬隆之、木村良平、藤原大輔
事務局長 西山基次
事務局次長 有松豊
会計 本行和子
競技委員長 小山佳孝
他 理事 14名
監事 2名