大会2日目(9月5日・日)


10:00~10:50 第一報告

セッションA会場

【ラウンドテーブル】ロスト近代の消費文化
道徳と倫理・無印良品・ミニマリズム

司会:畑山要介(豊橋技術科学大)
(1) 消費における道徳と倫理ダニエル・ミラーの人類学的消費理論  小田和正(北海道大・院)
(2)普通のくらしの良さとは何か?無印良品が提示する清潔な消費文化  鈴木康治(第一工科大)
(3)消費ミニマリズムの倫理:消費社会において:「消費しない生活」とは何か 橋本努(北海道大)

(第報告の時間につづく)

セッションB会場

T・H・グリーンとA・セン
自由とケイパビリティ

報告者:竹口隼人(神戸大・院)
討論者:
大野正英(麗澤大)
座 長:
近藤真司(大阪府立大)

セッションC会場

第四次産業革命時代における中国の老舗企業のデジタルトランスフォーメーションに関する研究
「コラボレティブのパラダイム・シフト」を中心に

報告者:徐 天堯(大阪産業大・院)
討論者:
木幡伸二(福岡大)
座 長:
伊東眞理子(東京福祉大)

11:00~11:50 第二報告

セッションA会場

【ラウンドテーブル】ロスト近代の消費文化
道徳と倫理・無印良品・ミニマリズム

司会 畑山要介(豊橋技術科学大)
(1) 消費における道徳と倫理:ダニエル・ミラーの人類学的消費理論  小田和正(北海道大・院)
(2)普通のくらしの良さとは何か?:無印良品が提示する清潔な消費文化  鈴木康治(第一工科大)
(3)消費ミニマリズムの倫理:消費社会において:「消費しない生活」とは何か 橋本努(北海道大)

(第一報告の時間からつづく)

セッションB会場

セッションC会場

A Study on Relational Leadership and Disruptive Innovation in the Age of Industry 4.0 :With Special Reference to the Saudi Tourism SMEs

報告者:アルマルイ ヤ-セル(大阪産業大・院)
討論者:
若林直樹(京都大)
座 長:
高橋一正(名古屋大)

11:50~13:00 昼食

13:00~13:30 総会 A会場

13:30~14:20 第三報告

セッションA会場

デジタル化時代の消費文化

報告者:寺島拓幸(文京学院大)
討論者:
柏木理佳(戸坂女子短期大)
座 長:
鈴木康治(第一工科大)

セッションB会場

エルマー・ナスのリーダーシップ ・エシックス

報告者:平手賢治(岐阜協立大)
討論者:
石田幸生(亜細亜大)
座 長:
佐々木亘(鹿児島純心女子短期大)

セッションC会場

ケアリング理念をめぐる論点の考察
:教育学の観点からリーアン・アイスラー「ケアリング・エコノミクス」を捉え直す

報告者:石﨑達也(東京福祉大)
討論者:
渡邊幸良(同朋大)
座 長:
宮本恭子(島根大)

14:30~15:20 第報告

セッションA会場

新高齢女性に対するファッション消費額の減少における経済・文化への影響
:百貨店におけるリキッド消費者向けデジタルマーケティングの戦略と課題

報告者:柏木理佳(戸板女子短期大)
討論者:
鄭舜玉(園田学園女子大)
座 長:
廣瀬毅士(東京通信大)

セッションB会場

公共空間における「シティズンシップ」の実践をめぐる問題状況
:「シヴィリティ」 と 「寛容」 概念を軸に

報告者:石黒太(就実大)
討論者:
上沼正明(早稲田大)
座 長:
鈴木純(神戸大)

15:30 閉会