Past Events

【2024年度】

第3回 2024年6月15日(土)  15:00~17:00@オンライン

黄 月華(静岡大学)(報告タイトル:TBA)

第2回 2024年5月18日(土)19日(日)  日本金融学会2024年度春季大会@埼玉大学

【2023年度】

長谷川 敏朗(M)(報告タイトル:地域銀行経営としての経営統合の意図と現実~ 地銀・第二地銀に着目して ~)

宮本弘之氏(豊橋技術科学大学)(報告タイトル:金融リテラシーが資産分散に与える影響)

花田秀隆氏(D)(報告タイトル:日本の債券・株式市場間のリンケージ分析- 日銀ETF買入が株式市場を介して債券タームプレミアムに及ぼす副次的影響と予測 -)

杉山敏啓氏(江戸川大学)(報告タイトル:銀行業の国内有人店舗の存続・廃止の状況:1995-2022年)

齋藤敦氏(名古屋経済大学)(報告タイトル:社会保障制度審議会1950年勧告の社会保障財源の選択)

栗原浩史氏(M)(報告タイトル:米国において民間債務残高が中長期的に拡大してきた背景)

善野吉博氏(D)(報告タイトル:Investigating Factors Affecting Institutional Investors' Green Bond Investments in Beijing and Shenzhen)

長谷川敏朗氏(M)(報告タイトル:金融機関経営としての経営統合の目的と現実)

矢倉賢範氏(D)(報告タイトル:日本企業の株式所有構造分析ー政策保有株式データを利用してー)

高山和夫氏(福山大学)(報告タイトル:次期SNAに向けた課題と展望-歴史的経緯を踏まえ-)

杉山敏啓氏(江戸川大学)(報告タイトル:明治6年以来の150年間における銀行業の国内店舗数の変遷)

木村好宏氏(D)(報告タイトル:日本の銀行ビジネスモデル類似性のエビデンス)

長谷川敏朗氏(M)(報告タイトル:金融機関経営としての再編目的と現実)

【2022年度】

善野吉博氏(D)(報告タイトル:Institutional Investors’ Willingness to Pay for Green Bonds:A Case for Shanghai)

高橋太郎氏(D)(報告タイトル:我が国家計の消費・資産選択に関する実証分析)

橋本武敏氏(日本銀行)(報告タイトル:コーポレートガバナンスの効果を検証する一つの試み)

花田秀隆氏(D)(報告タイトル:日本の株式・商品・債券市場間のリンケージ分析- 株式リスクプレミアムに対する債券3主成分のスパニング分析と予測可能性の考察 -)

川上旅人氏(D)(報告タイトル:Quantile Prediction for Bitcoin Returns Using Financial Assets’ Realized Measures)

宮野洋平氏(M)(報告タイトル:教育ローンの家庭の経済的負担の軽減及び教育の機会均等に関する効果に関する考察)

伊藤修氏(埼玉大学)(報告タイトル:バブル後の金融危機対応: 全軌跡 1990~2005)

神津 多可思氏(日本証券アナリスト協会)(報告タイトル:日本経済 成長志向の誤謬)

宮本 弘之氏(豊橋技術科学大学)(報告タイトル:金融リテラシーが金融アドバイス需要に与える影響 [共著者:西出 陽子(一橋大学)])

花田 秀隆氏(D)(報告タイトル:日本の債券・商品・株式市場間のリンケージ分析―スパニングパズル検証とタームプレミアム予測可能性の考察―)

宮野洋平氏(M)(報告タイトル:「国の教育ローン」による家庭の経済的負担軽減への効果に関する考察)

宮野洋平氏(M)(報告タイトル:「国の教育ローン」による家庭の経済的負担軽減への効果に関する考察)

杉山敏啓氏(江戸川大学)(報告タイトル:銀行業の国内有人店舗数の長期推移にみる店舗行政と金融再編の影響)


【2021年度】

酒井輝氏(D)(報告タイトル:Procyclicality: the Cyclical Behavior of Banks’ and Industries’ Margin)

善野吉博氏(D)(報告タイトル:中国グリーン・ボンド市場の更なる成長への課題)

伊藤修教授 最終講義 「日本経済と私の研究史:1975~2022」

最終講義の様子はこちらからご覧いただけます(Youtube)。

品田雄志氏(信金中央金庫:D)(報告タイトル:信用金庫における経営健全性の要因分析)

テーマ:地域金融の経済学

15:00~16:20  杉山 敏啓 氏(江戸川大学)銀行業の競争度 地域金融への影響

16:30~17:50 小倉 義明 氏(早稲田大学) 地域金融の経済学 人口減少下の地方活性化と銀行業の役割

宮野洋平氏(M)(報告タイトル:TBA)

髙橋太郎氏(M)(報告タイトル:住宅ストックを導入したCCAPMによる遡及型住宅ローンと消費の関係についての実証分析)

矢倉賢範氏(M)(報告タイトル:政策保有株式への各社対応について 個別銘柄の変化に着目した分析)

増井正幸氏(M)(報告タイトル:保険会社の経費効率性の年次変化の分析)

榎本雄一朗氏(D)(報告タイトル:金融庁を中心とした本邦の金融システム設計~安定と発展の視点からの歴史的構造~)

天達泰章氏(内閣府)(報告タイトル:政府による社会給付に関わる所得制限の横断的整理と課題:子育て、教育、住宅、就労、生活保護、医療、介護、年金、母子家庭、障害者への給付

高橋太郎氏(M)(報告タイトル:住宅価格の変動リスクを考慮した家計の持ち家保有量の調整行動に関しての実証分析

増井正幸氏(M)(報告タイトル:保険会社の経費効率性の年次変化の分析)

宮野洋平氏(M)(報告タイトル:「『教育ローン』の制度変更が家計の教育費負担と進学行動に与える影響」)

酒井輝氏(D)(報告タイトル:「低金利下の銀行行動と金融規制の有効性」)

品田雄志氏(D)(報告タイトル:「信用金庫における預貸利鞘の決定要因」) 

徐ライ氏(M)(報告タイトル:「株式型クラウドファンディングに関する実証分析」)


【2020年度】 


【2019年度】

【2018年度】