2025年7月23日
2025年 7月9日
2025年6月25日
2025年6月11日
2025年5月28日
2025年5月14日
2025年 4月23日
2025年 4月9日
2025年3月26日
2025年3月12日
2025年2月26日
2025年2月12日
2025年1月22日
2025年1月8日
2024年12月11日
2024年11月27日
2024年11月13日
2024年10月23日
2024年
2024年
2024年
天渓書体2024年
善友と感謝 UD教科書体=ユニバーサル(万人にやさしい)デザイン体は最強力な字体です。
2024年6月
感謝:最初のお手本です。
御献酒 四組
UD教科書体です。
2025.9.28
上久我八幡宮例大祭
天渓会師範(雅号 森大木たいぼく)
昭和56年(1981)5月認可
天渓会々長 岡村天渓書
一橋大学寫眞部五十年史金文字
昭和63年(1988)4月発行
淡路人形浄瑠璃
大型カレンダーの題字
半切。
書体は岡村天渓楷書(行書)
淡路人形浄瑠璃展
向かって右が羽島夫人、左が丸山夫妻、大型カレンダーをはさんで。
2019年9月、大学の友人羽島賢一さんの依頼で、丸山康裕さんの大型カレンダー題字を制作しました。ふたりは芦屋写真協会々員・神戸市在住です。ちなみに丸田さんは淡路島出身です。
2025年9月20日夜、神戸市三宮駅ビル サントリー直営「ダイナック燦」にて羽島賢一さんが歓迎の席を設けて下さいました。その翌日~23日は万博その他。24日は習字会で「宇宙」を学びました。20日の宴席には丸田さんも途中から参加され、特殊厚紙への写真印刷革新技術について話されました。趣味の域を遥かに超えています!