“Society5.0”世界での
高齢者就労支援を考える

SIP第3期「誰もがいつまでもhappy work可能なバーチャル空間構築」

 キックオフシンポジウム

 本シンポジウムは,SIP第3期ポストコロナ時代の学び方・働き方を実現するプラットフォームの構築に採択されました「誰もがいつまでもhappy work可能なバーチャル空間構築」のキックオフシンポジウムです.

 多様性を尊重する超高齢社会の中,誰しもがいつまでも「自分のwell-beingのために」働き続けるために,情報基盤技術・サービスは何ができるでしょうか.またそうした働き方を前提とする社会において私たちは「働く」ということをどう考えていけばよいのでしょうか.

お二人の基調講演と本プロジェクトのご紹介をもとに,現地会場&オンライン参加の皆様と議論をしていきたいと考えています.

 (プロジェクト計画の一つである「身体リアル空間と情報virtual空間をシームレスに融合するための」新しい仕組みも実験的に組み入れてのシンポジウムを目指します!)

 皆様のご参加をお待ちしております.


日時:216日(金) PM13:30~PM16:00
対面会場(定員100名)日本科学未来館   7階 (東京都江東区青海2-3-6)
    ンファレンスルーム 土星
※日本科学未来館の特別展、常設展、ドームシアターへの入場には入館料が必要です 。


オンライン会場(定員100名):zoomでの配信 



演題:13:30〜16:00 ※詳細なスケジュールは後日更新いたします。

●基調講演1:「地域包括ケア時代の高齢者就労の現状と展望」
  藤原 佳典(東京都健康長寿医療センター研究所 副所長) 

● 基調講演2:「神経科学から考える happy working」

  下村 義弘(千葉大学デザイン・リサーチ・インスティテュート 教授)

●プロジェクト紹介「誰もがいつまでもhappy work可能なバーチャル空間構築」

  原田 悦子(筑波大学人間系 教授)+ プロジェクトメンバー

参加申し込み:

申し込み〆切: 2024年2月2日(金)
下記のGoogleフォームからお申し込みください
https://forms.gle/aT6qoWmxna59wpWd8


お問い合わせ:

https://tsukaiyasusa.jp/postmail/postmail.html

主催: 筑波大学人間系 みんなの使いやすさラボ



2024シンポジウムポスターF2.pdf