投稿日: 2018/01/18 7:06:02
皆さんこんにちは。コンサートからあっという間に一か月が過ぎてしまいましたって漫画更新と共に言おうと目論んでいたらそれどころじゃなく過ぎ去ってしまったえのくらげです。
き、帰宅直後に【コンサート御礼】書いといて良かった・・・(ーー;
そんなわけでこちらでは漫画では省略した部分をもう少し詳しくご紹介します。
まずは03話で紹介した小柴によるOPソング『飛鳥の詩』。
実は練習で一番歌詞を間違えた不安な曲でしたが、本番ではコンサートの初っぱなを飾る大事な曲を無事歌いきって安堵の小柴!
おかげでそのあと曲名の紹介がまるっとすっぽぬけてたという裏話。
(ビデオ見るまで気がつかなかった)
縄文さんが舞台に上がった時に紹介してくれてました。
ナイスフォロー、ファインプレーです!
そして引き続き小柴の独壇場・第一部『地の部 ~工藤直子の世界~』
特に最後の曲『ねがい』は、当日午前中のリハーサルで歌詞がまるっと抜けた特に心配な曲でしたが、何とか歌詞を忘れずに歌いきって安堵の小柴!
おかげで「のはらうたのイラストは全部自分で描きました」というさりげないアピールを入れるのをすっかり忘れていた裏話。
なので04話にぶっこんでみました。そんな感じ。
◇◇◇
イラストはパステルを得意とする母に先生となってもらい、使い方を教えてもらいながら初めて描いたパステル絵です。
ただしむぎむぎは描いてもらったイメージ絵をほぼそのまま利用しました。
「適当に描いたから使わないでね」と言われたような気もするけどきっと夢だよね!その適当は自分の全力よりもレベル高いから安心してくれ!
(ちなみにかまきりの背景はフリー素材よりお借りしてます)
そんな感じで特に緊張もせず出だしもほぼ好調。
まずは飽きさせずコンサートの世界に聞き手を引き込むという役割を果たすことができたかなと思います。
それでは次回まで暫しのお別れ。
P.S.
youtubeに第一部・第二部の動画あげました。
おいおいあと二本ほどあげる予定です。
/www.youtube.com/watch?v=WA1tvHwL1d0
タイトル
大和詩歌コンサートby縄文&小柴夕闇 〈第一部〉のはらうた
大和詩歌コンサートby縄文&小柴夕闇 〈第二部〉銀河鉄道の夜
「小柴夕闇」とか「大和詩歌コンサート」とかで捜せば出てくると思います。
49閲覧 ・ 9 ・ 8 ・ 2016年5月28日配信