SICE中部支部では、2024年度より、学生(大学院生、大学生、高専生)および大学における若手研究者・技術者の皆さまによる研究発表会を、ポスター発表形式にて開催しております。
本研究発表会および企業交流会の趣旨は、学生が大学アカデミアのみならず企業に向けても研究発表を行い、産業界の視点からのフィードバックを得ることで研究のさらなる発展を図ることにあります。また、企業のご参加者にとっては、大学・高専における将来有望な技術者との技術交流やキャリアに関する意見交換の機会ともなることを目的としております。つきましては、人事部門と同時にエンジニアの方々のご参加をいただけますと大変有難く存じます。
主催
会期
2025年11月26日(水)9:50~17:00(9:20より受付・準備開始)
(※時間は予定です。最新情報は下記のホームページで確認してください。)
内容
1. 学生(大学院生,大学生,高専生など)によるポスター発表
2. 大学、高専、専門学校等に所属する若手研究者、技術者によるポスター発表
※学生による優秀なポスター発表については、当日表彰します。また、表彰された方には、副賞として次年度のSICE Annual Conferenceへの参加費無料を予定しています。
参加費・登壇料
学生 無料
教員 無料
講演申込期限(参加申込は当日まで受け付けております)
2025年11月10日(月)17:00
講演申込方法
2025年11月10日(月)17:00までに、発表者の名前、所属、学年(高専、B4、M1、M2、ポスドクなど)、発表タイトル、著者、概要(300字程度)を、原則下記Google Formからご提出ください。タイトルと著者は公開いたします。また、発表ポスター1枚(A0サイズまでOK)を当日ご用意ください。ご要望に応じてポスターの前に机一脚程度の展示スペースを用意いたします。他にご要望があれば事前にご相談ください。
参加申込方法
原則下記GoogleFormから申込ください。もし入力が難しい場合には、所属、学年(もしくは役職)、氏名、Email、電話番号を明記の上、問合わせ先にEmailでお申し込み下さい。発表申込の場合には、社会人/学生の区別、講演タイトル、著者、概要についてお知らせください。
豊橋技術科学大学 機械工学系
高橋淳二 takahashi (at) me.tut.ac.jp
*メールで連絡の際は件名に「SICE中部支部研究発表&企業交流会」のキーワードをお含めください。