利用規約

第1条 本サービスの内容

 

本サービスとは、当方が提供する「習熟!中学受験漢字」アプリケーション(以下「本アプリ」という。)を用いてご利用いただくサービスをいいます。

 

第2条 規約への同意

 

お客さまは、本規約に同意のうえ、本アプリのダウンロードおよび使用、ならびに本サービスの利用を行うものとします。

 

第3条 権利の帰属等

 

1.本アプリの著作権その他本アプリに関する一切の権利は、当方に帰属します。

2.お客さまは、当方指定の用途に限り、本アプリを使用できるものとします。なお、当方から請求があった場合、お客さまは、すみやかに本アプリの使用を中止し、または本アプリをお客さまのスマートフォンから削除するものとします。

3.お客さまは、本アプリ、および本サービスにおいてお客さまのスマートフォンにダウンロードされた情報の転載・複製・転送・改変またはリバースエンジニアリング等を自ら行ってはならないものとし、また、第三者に当該行為を行わせてはならないものとします。

 

第4条 本サービスまたは本アプリ提供の休止、変更等

 

当方は、お客さまの承諾およびお客さまへの通知なしに、いつでも本サービスまたは本アプリ提供の一時休止または終了、本サービスの内容変更および本アプリの改変等を行うことができるものとします。また、これによってお客さまに生じた損害について一切の責任を負いません。

 

第5条 免責事項等

 

1.本アプリの瑕疵、本アプリの動作に係る不具合(表示情報の誤謬・逸脱を含みます。)、本サービスまたは本アプリがスマートフォンに与える影響およびお客さまが本サービスまたは本アプリを正常に利用できないことにより被る不利益、データ消失の不利益、その他一切の不利益について、当方は一切その責任を負いません。また、当方はアプリ及びアプリを通じて提供されるサービスについて、正確性、完全性、有効性、信頼性、安全性、適法性、特定の目的への適合性を含む、事実上又は法律上の一切の不具合がないことにつき、明示的にも黙示的にも保証は行いません。なお、セキュリティ等への欠陥・エラー・バグがないことについても保証しません。

2.前項のほか、次の各号に定める場合における本サービスまたは本アプリの利用不能、ならびにこれによって生じた損害について、当方は、一切の責任を負いません。

(1)天災地変、裁判所等の公的機関の措置等のやむをえない事由が生じた場合

(2)通信回線またはシステム等に障害が生じた場合

(3)指紋認証やパスコード認証等が不正に実行された場合

(4)当方以外の第三者の責に帰すべき事由による場合

3.お客さまが本アプリを使用して情報のアップロード、ダウンロードその他の授受を行った場合、お客さまは、当該情報の授受を電磁的方法により行うことを当方に対して同意したものとします。


第6条 有料コンテンツ

1.本アプリ内の一部については、対価を支払うことにより有料コンテンツを購入することができます。有料コンテンツの金額、決済方法その他の事項は、別途当社が定め、本アプリに表示します。

2.当方は、本アプリおいて無償または有料とされているコンテンツについて、当社の裁量でその価格を変更することがあります。

3.本アプリの利用料料金の支払いは、アプリストアで指定される支払い方法によります。ユーザーと決裁事業者との間で利用料金の支払いに関して紛争が生じた場合、ユーザーと決裁事業者との間で紛争を処理解決するものとします。

4.有料コンテンツは、利用者本人の登録情報に対してのみ使用が許諾されます。また、携帯端末の機種変更を行う場合、当方の定める方法に従い操作を行うことにより、ユーザー情報に紐づいたアプリストアの情報から有料コンテンツ情報を引き継ぐことができます。ただし、ユーザーは、機種変更を行う際の端末の種類やバージョン等によっては、これらの引き継ぎができない場合があることを予め承諾するものとします。

5.有料コンテンツが定期購読(サブスクリプション)の場合、当方はユーザーの定期購読状況を確認するために外部のサーバーに問い合わせることがあります。また、アプリストアや外部のサーバーがシステム障害や天変地異等による不可抗力により、定期購読状況を正しく把握できない場合、一時的に有料コンテンツが制限されることがあります。

 

第7条 利用規約の変更

 

1.当方は、必要と判断した場合には、いつでも本規約を変更することができるものとします。

2.当方は、本規約を変更した場合には、お客さまに当該変更内容を通知又は公表(本ウェブサイトに掲載する方法を含みます。)するものとし、当該変更内容の通知又は公表後、お客さまが本サービスを利用した場合には、お客さまは、本規約の変更に同意したものとみなします。





2023年6月26日 制定