イベント

イベントの年間スケジュール

当会では年間を通して様々なイベントを企画・開催しています。

年度、2023年度に開催したイベントの詳細をご紹介いたします。

3月~4月 新歓

3月~4月にかけて行われる新歓では、主に「履修相談、新入生同士の交流会、入会希望者向けの当会の説明会 」を実施しています。


履修相談会では、初めての履修登録で不安なことや分からないことが多い新入生のために、商学部の先輩が実際に履修した授業を参考にして1対1で履修相談を行います。もちろん履修相談に限らず、大学についてや1年生のうちにやっておいたことがいいことなど多岐にわたって相談を承っています!


新入生同士の交流会では、商学部の先輩や新入生同士で実際にコミュニケーションをとることができます。履修に関しても当会に関しても、フランクに話せる機会になっているので是非ご参加ください!


入会希望者向けの当会の説明会では、HP上には記載のない細かい活動や、実際に入って何ができるのかなどを詳しくお伝えしています。もちろん説明会に参加したからといって入会になるわけではないので、少しでも気になった新入生の方は是非ご参加ください!

6/29 春季ゼミ長会議

ゼミ長会議は原則半期に一回開催され、常任委員会からの要請、並びに5つ以上のゼミナールからの要請があった際には臨時で開催をしています。


主に当会における活動報告や議題を承認してもらうために開催しており、学生会員からのご要望を聞く機会でもあります。

参加対象者は演習Ⅰ・Ⅱ、国際教養演習、課題演習、ベーシック演習を履修しているゼミ長です。


今年度の春季ゼミ長会議は6月29日に開催し、73のゼミ長にご出席いただきました!

7/10 自信をつける!就活印象アップ講座

就職活動において見た目の印象は大きな評価ポイントになります。

そこで大手化粧品会社である「資生堂ジャパン株式会社」を講師に招き、就活が始まる学生へ向けて、身だしなみの基本や、個々にあったメイクアップ術を学び、男女に分けて開催することで互いに価値ある時間を過ごしました。


第一部は講演会形式で、スキンケアからファンデーションの塗り方、メイクアップ方法、表情作りなどを学び、第二部では講師の方による細やかなメイクアップ指導、一人ひとりへのアドバイスを受け、参加者自身でフルメイクを行いました。


男性は加えてワックスを使ったヘアアレンジも行いました。


また、その後質疑応答の時間で疑問点を解決しました。


イベント実施後のアンケート結果は、満足度・実践度ともに

男性講座→99%  女性講座→96%

となり、とても高い数値を得ることができました!

9/28~10/3 合同説明会 2023

3、4年次のゼミは1、2年次のベーシック演習・課題演習とは異なり、自分の興味のあることを追究していく時間となります。


9月28日,29日,10月2日,3日,4日に開催した合同説明会では、ゼミ生や先生から研究内容やゼミの雰囲気、どんな人物を必要としているかなどの説明を聞き、理解を深めることが目的に行いました。


ゼミに入ってからやりたいことと違ったということを避け、ゼミ選びの参考としてもらえる機会となります。



気になっているゼミの発表が終わった後、ゼミ生や先生に直接質問をすることも可能で来年度履修予定である2年生の多くの学生にご参加いただきました!

10/10 卒業生にヒントをもらおう~就活や学生生活~

就活を考える際は自分一人だけではなく、周りの友人や先輩方を頼ることが多いと思います。

ただ同じ大学の同じ学部でOB・OGを見つけて、話して、会ってとなるとなかなかハードルが上がってしまう。

そのような学生に向けて、10月10日に「卒業生にヒントをもらおう〜就活や学生生活〜」を行いました。


イベントでは就活の仕方や就職先が異なる、中央大学商学部卒業生の御三方を講師としてお招きしました。


第一部ではご講師様方の現在のお仕事や学生時代についてお話しいただき、第二部ではご講師様それぞれのテーブルで参加者とご講師様との座談会を行いました。


17名の学生に参加いただき、満足度は「満足」が66.7%、「やや満足」が33.3% と参加した多くの学生に満足いただけました!

10/14 ゼミ対抗秋季球技大会

ゼミ対抗球技大会とは、チームスポーツを通じ、体を動かすことにより普段とは異なる場を設け、ゼミ生同士の交流を深めることを目的としております。

10月14日に開催された「秋季ゼミ対抗球技大会」では、24ゼミからエントリーを頂き、会場は数百人規模の参加者で賑わいを見せました。

また、コロナ禍が明け、2019年以来の開催となりました。


「ゼミ生間の仲をさらに深めたい」・「チームスポーツが好き」などという方は、本大会へのエントリーお待ちしております!


対象:ベーシック演習を履修している1年生

                 課題演習を履修している2年生

                 国際教養演習・演習Ⅰ~Ⅳを履修している3・4年生


開催時期:5月から6月の春季

     10月から11月の秋季


種目:「バレーボール」など

   ※大会後の参加者アンケートのご希望を参考に、種目を決                     め                  させていただいております。 

11/20 秋季ゼミ長会議

ゼミ長会議は原則半期に一回開催され、常任委員会からの要請、並びに5つ以上のゼミナールからの要請があった際には臨時で開催をしています。


主に当会における活動報告や議題を承認してもらうために開催しており、学生会員からのご要望を聞く機会でもあります。

参加対象者は演習Ⅰ・Ⅱ、国際教養演習、課題演習、ベーシック演習を履修しているゼミ長です。


今年度の秋季ゼミ長会議は11月20日に開催し、52のゼミ長にご出席いただきました!

12/4 元三井住友銀行採用担当による就活解剖

「就活のイベントには参加してみたものの、結局何から始めればいいのか分からない、、、」「就活をしているものの、成果が出ず自信が出ない、、、」


そのような方に向け、商学部の進路として多い大手銀行である三井住友銀行で実際に採用をご担当された中央大学の OB でもある樋熊晃規様をお呼びし、元採用担当の視点から就職活動に向けて今何をするべきか・業界や企業の選び方など、そもそも の「就活」について多面的にご講演いただく講座を12月4日に開催しました。

樋熊様は現在「ただの元人事」としてSNSで就活・転職の情報発信を行っており、総フォロワーは2024年1月現在で約21万人を誇ります。


当日は直近開催された外部の講師様を招いた企画では最も多い、71人の方にご参加いただきました。

満足度は「満足」が82.9%、「やや満足」が17.1% と参加した多くの学生に満足いただけました!

12/16 プレゼンテーション大会2023

プレゼン大会とは、3・4年生の各ゼミ生が研究をプレゼンテーション方式で発表し、それを審査員の先生方に評価・講評していただくことで今後の研究や卒論の仕上げに役立ててもらうことを目的とした当会主催の大会です。

12月16日に開催された「2023年度プレゼン大会」では9ゼミ、21チーム、約60名が参加し、今後のゼミ活動への積極性や意欲を更に高め、自身の研究を深める良い機会にすることができました!


3年生部門最優秀賞

5201教室

鯉淵ゼミ平手杏佳

「芸術文化投資と研究開発投資

~日本企業のメセナ活動の分析~」

5202教室

渡辺ゼミ ラポワーズ

「大学運動部会の資金調達モデル構築に関する研究

―クラブトークン発行のケーススタディ―」

李ゼミAチーム

「ロゴの色と文字の組み合わせ変更時の活力感の知覚への影響」

李ゼミ Bチーム

「数量限定商品における

数量表記が購買意図に与える影響」

5203教室

渡辺ゼミ オーファンズ4

「スポーツ・スポンサーシップが

スポンサー企業の組織成員に与える心理的効果の探索」

5204B教室

鯉淵ゼミ 山中理央

「社会的課題解決による企業成長」


4年生部門最優秀賞

朴ゼミ 初心者

「γウンデカラクトンが人の印象に与える効果について」