Shoji 紀 Farmの園主、庄司です。2018年にUターンしてきて、営農を始めました。当初は、耕作放棄地をもう一度再生して、農薬を使わずがモットーでした。
現在は、美味しい農作物をたくさんお届けしたいと方針を変えました!最近農作物の値段が高くてちょっと嫌になりますからね・・・美味しいものをお手軽価格でいっぱい食べてほしいですよね!
栽培方法を簡単に説明すると、
①農薬は有機JASでも使われているものを使用しています。基本は、秋冬の葉物野菜(キャベツや白菜など)となります。ほかには、除草剤も使用しています。
②肥料は有機肥料(バイオノ有機s)や鶏糞、化成肥料(888)や過リン酸石灰等を使用しています。
現在栽培中の品目は、
野菜は、春から順にトウモロコシ・ジャガイモ・ナス・ピーマン・トマト・オクラ・カボチャ・キャベツ・白菜・大根(切り干し大根)など。
果物は、梅・ブルーベリー・ザクロ・枸杞・ナツメ・オニクルミ・温州ミカン・せとか・スイートスプリング・はるか・レモン・日向夏・ライムなど。
これらは予定なので、栽培してないものもありますのでご了承ください。特に果物類は収穫まで達していないものや収穫後間もないので収穫量が安定していません。ご了承ください。