Rsearch grant and project

学外研究助成 (競争的外部研究資金)

2023年4月~2026年3月.笹木正悟.日本学術振興会科学研究費 (基盤研究 C、研究代表者)スポーツ活動中に生じる非対称的な衝撃負荷から成長期の障害発生機序を探る

2022年4月~2025年3月.永野康治、笹木正悟 他.日本学術振興会科学研究費 (基盤研究 C、研究分担者)マルチスポーツ活動によるスポーツ障害予防効果および身体機能変化の検証

2020年3月~2024年3月.笹木正悟.日本学術振興会科学研究費 (基盤研究 C、研究代表者)スポーツ活動中の衝撃負荷から児童期の傷害発生機序を探る

2017年3月~2020年3月.笹木正悟.日本学術振興会科学研究費 (若手研究 B、研究代表者)ジュニア期のスポーツ活動中に生じる膝前十字靱帯損傷の危険動作の縦断的検討

2016年4月~2017年3月.笹木正悟日本バイオメカニクス学会研究助成事業 (2016年度、研究代表者)育成年代のスポーツ活動中に生じるACL損傷危険動作の変化を探る-加速度センサーと運動解析を組み合わせた評価- check !

2012年4月~2016年3月.笹木正悟.日本学術振興会科学研究費 (若手研究 B、研究代表者)現場で生じたスポーツ動作に対する新たな試み:ビデオ映像を用いた他覚的運動解析

その他の研究助成 (競争的学内研究補助)

2023年4月~2024年3月.笹木正悟.東海大学研究スタートアップ支援 (2023年度、研究代表者).大学生男子バスケットボール選手に対する外傷・障害調査-Oslo Sports Trauma Research Center Questionnaire on Health Problems2 (OSTRC-H2) を用いた前向き研究- 

2022年4月~2023年3月.笹木正悟東京有明医療大学特別研究費 (2022年度、研究代表者).インターネットリサーチを用いた成長関連障害の危険因子に関する調査-中学生サッカー選手を対象として-

2021年4月~2022年3月.笹木正悟.東京有明医療大学特別研究費 (2021年度、研究代表者)インターネットリサーチを用いた本邦小学生サッカー選手の膝痛および踵痛の発生状況調査

2019年4月~2020年3月.笹木正悟.東京有明医療大学特別研究費 (2019年度、研究代表者)本邦小学生サッカー選手に対する「FIFA 11 + for Kids program」の効果検証

2016年4月~2017年3月.笹木正悟.東京有明医療大学特別研究費 (2016年度、研究代表者)Tuck Jump Assessmentの臨床応用に向けた基礎研究-加速度センサ閾値から過負荷動作を抽出する

2015年4月~2016年3月.笹木正悟.東京有明医療大学特別研究費 (2015年度、研究代表者)バドミントンの試合におけるACL危険動作のスクリーニング

2014年4月~2015年3月.笹木正悟.東京有明医療大学特別研究費 (2014年度、研究代表者)スポーツ現場で生じる危険動作抽出への挑戦-ビデオ映像と加速度計を駆使した定量的スクリーニング

2010年4月~2011年3月.笹木正悟.東京有明医療大学特別研究費 (2010年度、研究代表者).試合からのビデオ映像からリアリティの高い動作を解析する-競技パフォーマンスの観点から-

研究成果公開促進費 (科学研究費助成事業)

2024年度.ひらめきときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~ KAKENHI (笹木正悟.実施代表者).身体が受ける衝撃負荷からスポーツで発生するケガの原因を考えてみよう

2018年度.ひらめきときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~ KAKENHI (笹木正悟.実施代表者).ケガの予防とパフォーマンスアップに繋がるポイントを検証してみよう!

2017年度.ひらめきときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~ KAKENHI (笹木正悟.実施代表者).ビデオ映像を使ってケガに繋がる動きを観察してみよう!

2016年度.ひらめきときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~ KAKENHI (笹木正悟.実施代表者).ビデオ映像を使ってケガに繋がる動きを観察してみよう!

2015年度.ひらめきときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~ KAKENHI (笹木正悟.実施代表者).ビデオ映像を使ってケガに繋がる動きを観察してみよう!

2014年度.ひらめきときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~ KAKENHI (笹木正悟.実施代表者).ビデオ映像を使ってケガに繋がる動きを観察してみよう!

2013年度.ひらめきときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~ KAKENHI (笹木正悟.実施代表者).スポーツ選手を支える映像分析-ビデオ映像を使ってケガの発生を予防しよう!