2020年11月24日
日本自然保育学会第5回大会は、おかげをもちまして盛会のうちに無事全日程を終了することができました。
多数のご参加をいただきまして、誠にありがとうございました。
これもひとえに皆様のご支援ご協力の賜物と、深く感謝申し上げます。
2020年11月19日
日本自然保育学会第5回大会へ参加申込いただいた方には、2020年11月18日付、大会に関する連絡(参加者専用ページの案内等)をメールしております。
大会に関する連絡が届いていない場合は、お早めに実行委員会事務局へメール(shizenhoiku5th@gmail.com)にてご連絡ください。
2020年11月16日
日本自然保育学会第5回大会期間中に、日本自然保育学会総会を開催します。
総会は、日本自然保育学会員であればどなたでもご参加いただけます。
学会大会に参加されない会員の方で、総会への参加を希望される場合は、実行委員会事務局へメール(shizenhoiku5th@gmail.com)にてご連絡ください。
2020年10月2日
2020年8月31日
自然保育学会は、第 5 回大会を開催の準備を進めて参りましたが、新型コロナウイルスの影響によりオンラインでの開催になりました。
日々変化する状況に柔軟に対応しながら、実りある大会となるよう準備を進めてまいります。
ご理解・ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
〈オンライン開催に向けた主な変更点〉
11 月 21 日に開催予定のエクスカーションおよび情報交換会は中止とさせていただきます。
ポスター発表は、PDFデータで提出できる方に限り受け付けさせていただきます。
開催方法は、ズーム(zoom)を活用する予定です。
自主企画シンポジウム・ワークショップは、4 題までとさせていただきます。※事務局にご相談ください。
口頭発表はオンラインで実施し、セッションはチャット機能を使用いたします。
発表者と企画者以外の方の参加費は、一律 2000 円(申込期限外 3000 円)に変更させていただきます。
参加申し込み者には、開催 1 週間前を目途にオンライン参加の手引き(各会場へのログインコード等) をメールにてお知らせいたします。
研究発表・自主企画シンポジウム申し込み期限を2020年 9 月 30 日(水)までに変更させていただきます。
日本自然保育学会第 5 回大会実行委員会
〒963-8503 福島県郡山市開成 3 丁目 25-2
郡山女子大学短期大学部 幼児教育学科内 824 研究室(柴田)
℡024-932-4848(内線 268)E-mail: shizenhoiku5th@gmail.com