活動実績

「海と人とをつなぐ」をキーワードに、これまで取り組んできた活動をご紹介します。

2024年

10月:

・第17回 海辺の環境教育フォーラム2024 開催(実行委員として準備中)


5月:

・未就学児さん向けの自然体験 うみのこクラブ開催(参加者8名

親子で磯遊び!海の生き物に会いに行こう 開催(参加者24名)

・芦屋海浜公園わくわく♪シーサイドマルシェ ステージ出演 (芦屋町の海の生き物クイズ/海ビンゴ 開催)



4月:

・貝殻万華鏡ワークショップ開催(参加者15名)

ネイチャージャーナリングツアーin芦屋町 2日間開催(参加者28名)

・岡垣町 みよしSAKURA de マルシェ出店 貝殻ビンゴゲーム開催


3月:

NPO法人 海の再生ネットワークよろん 公式サイト 制作

日本インタープリテーション協会主催「インタープリタートレーナーワークショップ」参加 

MFAチャイルドケアプラス 受講

・未就学児さん向けの自然体験 うみのこクラブ開催(参加者6名)

・月末ビーチクリーンを開催(参加者3名)

 

 

2月:

・海藻染めラボを開催(参加者5名)

・貝殻キャンドル作りを開催(参加者4名)

未就学児さん向けの自然体験 うみのこクラブ開催(参加者7名

・月末ビーチクリーンを開催(参加者7名)


1月:

・新年初海ビーチクリーンを開催(参加者32名)

2023

12月:

日本海洋教育学会 公式サイト制作

・ワークショップ「海の漂着物でクリスマスオーナメントをつくろう」開催(参加者14名)

・未就学児さん向けの自然体験 うみのこクラブ開催(参加者4名)


11月:

・芦屋砂像展に海あそび舎として参加 準優勝

未就学児さん向けの自然体験 うみのこクラブ開催(参加者8名)


10月:

・北九州市内の子ども食堂にて海の生き物ワークショップ開催(参加者 約10名)

・芦屋町主催 キャンプイベント内にて海遊びの講師担当(参加者 約30名)

・日本インタープリテーション協会主催「インタープリタートレーニングセミナー」 グループファシリテーター担当


9月:

・ビーチクリーン&ヨガ イベント開催(参加者4名)

・とことんカニ!狩尾岬でカニ調査!開催(参加者8名)

親子でたっぷり海遊びプログラム開催(参加者4名)

・シュノーケリング体験開催(参加者4名)

・ビーチコーミング&貝殻クラフトイベント開催(参加者15名)

・わくわくサンゴ石垣島 紹介動画「石垣島発!広めたい サンゴ学習」動画制作/環境教育・ESD実践動画100選(環境省)に選定される


8月:

・シュノーケリング体験開催(参加者3名)

・親子でたっぷり海遊びプログラム開催(参加者4名)

・ビーチコーミング&貝殻クラフトイベント開催(参加者13名)

・夏休みの自由研究プログラム開催(参加者9名)

アースウォッチジャパン 環境 DNA を用いた魚類調査 に参加

・海辺のたからものワークショップ 開催(参加者 約20名)

・放課後デイクラブ海遊びサポート


7月:

夏休みの自由研究プログラム開催(参加者10名)

・親子でたっぷり海遊びプログラム開催(参加者19名)

・ういてまて水泳教室サポート(赤間西小学校、八枝小学校)

・磯の生物観察会 開催(参加者3名)

日本インタープリテーション協会主催「インタープリタートレーニングセミナー修了


6月:

・磯の生物観察会 開催(参加者13名)


5月:

・磯の生物観察会 開催(参加者27名)

・海あそび舎 スタート


4月

・門司港 海辺のカモメ市に「ちいさな海やさん」として出店

・芦屋町へ移住


1月

・芦屋町の古民家を購入、リノベーションDIYを行う

2022

2022年

石垣島の自然体験・環境学習応援サイトOpenDoor制作

・門司港 海辺のカモメ市に「ちいさな海やさん」として出店

・門司港 ハンドメイドデイズに「ちいさな海やさん」として出店

・uminowa project「海グラス」制作

 

 

2021年:

・東京から福岡/北九州へ移住

・門司港 海辺のカモメ市に「ちいさな海やさん」として出店

 

 

2020年:

・第15回 海辺の環境教育フォーラム2020 (オンライン開催)企画運営/共同実行委員長

 

 

2019年:

・海と日本PROJECT 海を学ぼうスクール 企画運営/講師


・東京湾 盤州干潟で私立中学校の探究フィールド学習にスタッフとして参加(対象 約200名)

・クラウドファンディング熊本豪雨で被災した子どもたちに届け!『海のこども元気箱』」サポートメンバーとして企画運営に参加

・第14回 海辺の環境教育フォーラム2019 (静岡県/伊豆高原で開催)企画運営/実行委員

uminowa project 関東環境教育ミーティングにて事例報告発表

・uminowa project「海への切符ポストカード」制作

 

 

2018年:

・国際サンゴ礁年2018企画 サンゴマップキャラバン(奄美沖縄編)開催

国際サンゴ礁年2018企画 サンゴカフェ/サンゴbar 企画運営

    > 国際サンゴ礁年2018 アクションレポート(環境省)はこちら


uminowa project「絵と海と高円寺」2人展開催

uminowa project クラウドファンディング「心に海を届けたい。海への切符、ポストカード絵本が誕生♪」 企画・実行


CNAC 第12回全国フォーラム プロフェッショナルとしての自然体験活動~新たな潮流を探る~ にて活動事例報告

 「若い情熱を海辺の未来へ~2017海辺の環境教育フォーラムの実践から~」 川端潮音(海辺の環境教育フォーラム2017 共同実行委員長)

 

 

2017年

・環境水族館アクアマリンふくしま「アクアマリンこどもまつり」にてワークショップを開催

・第13回 海辺の環境教育フォーラム2017千葉県/南房総市で開催)企画運営/共同実行委員長

 

 

2016年以前

・ダイビングショップにてダイビングガイド(沖縄本島・多良間島・伊豆半島)

・自然学校のボランティアスタッフ(ネコのわくわく自然教室オーシャンファミリー

海想にてアルバイト(約4年)

・琉球大学ダイビングクラブ 43代目部長/ダイビングの指導など

第12回 海辺の環境教育フォーラム2014沖縄本島で開催)学生実行委員

・琉球大学 理学部 海洋自然科学科 生物系 中村崇研究室

     卒業研究テーマ「サンゴ専食性巻貝(シロレイシガイダマシ属)の分布変動に関する生態学的研究」