R6まで活動していた常任委員会とは全く違います!
委員長・副委員長(正副)のポストもありません♪
『スポット参加』感覚で参加できる係活動だから負担軽減が叶います。
■複数の係やしの活!サポーターを兼任するのもOK!
■毎年同じ係に再度参加するのもOK!
■毎年違う係に参加するのもOK!
■保護者に代わって祖父母が参加するのもOK!
子ども達の安全を守るため、子ども達の笑顔のため、ぜひご一緒に活動しましょう!
係活動の種類
定例会がないってほんと?!
そうなんです♪
継続的な活動をする上で、どうしても避けられなかった『定例会』。
平日に来校したり、家事が一旦落ち着いた夜の時間帯に、オンラインミーティングをしたり…。
ミーティングの回数や来校する頻度を減らしたりと、今までたくさんの工夫をしてまいりましたが、それでもやっぱりちょっと大変💦(委員長さん・副委員長さんは、さらにたくさんのお時間を割いていただいていたと思います💦)
そこで、保護者の方の活動の在り方を見直しました!
委員会制度を廃止したことで、本当に必要な活動だけをお願いできる形に再編成。
必要な情報や連絡は、ライン機能『オープンチャット』を活用し、後は実際の係活動を行うだけ。
大人数の予定を合わせなくてはならない『定例会』『実行委員会』などの会議はなくします!