2003年 3月 東北大学 工学部電子工学科 卒業
2005年 3月 東北大学 大学院情報科学研究科情報基礎科学専攻博士課程前期2年の課程 修了 修士(情報科学)
2009年 3月 東北大学 大学院情報科学研究科情報基礎科学専攻博士課程後期3年の課程 修了 博士(情報科学)
2009年 4月-9月 東北大学 教育情報基盤センター 教育研究支援者
2009年 10月- 2019年 9月 東北大学 教育情報基盤センター 助教
2019年 10月- 2024年 3月 東北大学 データ駆動科学・AI教育研究センター 助教
2024年 4月-現在 福島大学 共生システム理工学類 准教授
暗号理論全般(公開鍵暗号、デジタル署名、安全性証明、その他高機能暗号)、情報セキュリティ
2025
Hiroaki Anada, Masayuki Fukumitsu, Shingo Hasegawa
Efficient Group Signatures with Designated Traceability over Openers’ Attributes from Lattices
International Journal of Networking and Computing, 15(2), 153-181, 2025.
DOI: https://doi.org/10.15803/ijnc.15.2_153
Masayuki Fukumitsu, Shingo Hasegawa
Tightly Secure Aggregate Signature with Pre-Communication
IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, Special Section on Discrete Mathematics and Its Applications,
E108-A(9), 1164 - 1174, 2025.
DOI: https://doi.org/10.1587/transfun.2024DMP0005
2024
Hiroaki Anada, Masayuki Fukumitsu, Shingo Hasegawa
Group Signatures with Designated Traceability over Openers' Attributes from Lattices
Proceedings of 2024 Twelfth International Symposium on Computing and Networking (CANDAR'24), 1-10, 2024.
DOI: https://doi.ieeecomputersociety.org/10.1109/CANDAR64496.2024.00009
Hiroaki Anada, Masayuki Fukumitsu, Shingo Hasegawa
Tightly Secure Lattice-based Synchronized Aggregate Signature in Standard Model
ICISC 2024.
DOI: https://doi.org/10.1007/978-981-96-5566-3_4
Masayuki Fukumitsu, Shingo Hasegawa
On Multi-user Security of Lattice-based Signature under Adaptive Corruptions and Key Leakages
ProvSec 2024.
DOI: https://doi.org/10.1007/978-981-96-0957-4_13
Hiroaki Anada, Masayuki Fukumitsu, Shingo Hasegawa
Group Signatures with Designated Traceability over Openers' Attributes from Symmetric-Key Primitives
PST 2024.
DOI: https://doi.ieeecomputersociety.org/10.1109/PST62714.2024.10788071
東北大学 全学教育
情報基礎A (2010 - 2023)
基礎ゼミ (2012, 2014 - 2016, 2021)
福島大学 大学院教育科目
情報セキュリティ特論 (2024 - )
電子情報通信学会 (IEICE,: Institute of Electronics, Information and Communication Engineers)
IACR (International Cryptologic Research for Association)
The 10th ACM Asia Public-Key Cryptography Workshop (APKC 2023) Program Co-Chair
電子情報通信学会 ISEC研究会 専門委員 (2018 - 2024)
電子情報通信学会 英文論文誌D 編集委員 (2015 - 2019)
電子情報通信学会 英文論文誌D Special Section on Foundations of Computer Science 小特集編集委員 (2016 - 2018)
電子情報通信学会 英文論文誌D Special Section on Multiple-Valued Logic and VLSI Computing 小特集編集幹事 (2016 - 2017)
The Fifth International Symposium on Computing and Networking (CANDAR'17) Outstanding Paper Award.
The Eighth International Symposium on Computing and Networking (CANDAR'20) Outstanding Paper Award.
The Tenth International Symposium on Computing and Networking (CANDAR'22) Outstanding Paper Award.
The Twelfth International Symposium on Computing and Networking (CANDAR 2024) Outstanding Paper Award.
東北大学 令和2年度総長教育賞(新型コロナウィルス感染症対策遠隔授業ワーキンググループ として).
東北大学 令和2年度全学教育貢献賞(新型コロナウィルス感染症対策遠隔授業ワーキンググループ として).