超音波ミストを活用して、超音波ミストを様々な業種業界でイノベーションを起こすことを中心に活動しています。
1980〜1990年代に活躍した古いPCを集めています。全て動くわけではありませんが、暇を見つけながら修理して使えるようにしています。
20代で免許を取ってから少し乗っていたのですが、だんだん乗らなくなって売却してしまいましたが、40代になったら周りの知人がまた乗り始めたので乗ってみようかと。
かといって、どうせあまり乗らないので大きいバイクは維持も大変なので、足がわり、おもちゃとしてモンキー125を購入。(2年で200kmしか乗ってない・・・)これからも少しずついじっていきたいと思います。
お酒を飲むと若干明るくなります。酒豪ではありませんが、お付き合いできる程度基本、毎日飲むので本当は休肝日を作らないといけないのですが、健康診断でガンマGTPは37だったのでまだまだ大丈夫かと。
ビールでスタートし、あとは食事に合わせてワインや日本酒、ウイスキーまでなんでも飲みます。でも甘い酒は飲みません。でも、モヒートだけは甘さ控えめでオーダーして飲むのが好きです。
ホシザキの業務用生ビールディスペンサー持ってます。本当は毎日使いたいのですが、とめどなく飲んでしまうので、ホームパーティーや社内宴会をやるときだけ使ってます。
お酒が好きな方はぜひ一緒に飲みに行きましょう!
普段は穏やかで静かな方です。コミュニティに入ったり交流会に積極的に参加することはしますが、基本的に一人で自由気ままに過ごす方が好きです。興味があればとことん突き詰めたりしますが、興味ないことはサッパリです(ネコのような性格です)
週2ペースで近所のジムへ行ってます。プロテイン飲んでますが、なかなか筋肉が大きくならず、そろそろトレーナーをつけた方が良いのかと。
内臓はすこぶる元気で免疫力はある方だと思います。風邪もほとんどひきません。
全身麻酔3回、下半身麻酔1回経験
内臓系は強い方ですが、体の構造が良くない(デキが悪い?)のであちこち治してます。
・睡眠時無呼吸症候群 口腔内拡張
口の中と喉の構造が良くないようで、すぐ息が止まってしまうため昼間が眠くてどうにもならなかったので手術をすることに。CPAPが無い時代だったので手術してもらいました。非可逆的な手術なので嚥下障害が出るなど問題が出ることが多いようで、今ではあまりやってないそうです。
・亜脱臼および関節唇損傷による鏡視下バンカート修復術
・パワーポイントスライド作成
1スライド、1メッセージにこだわり、文字だらけのスライドにしないよう心がけています。
・ミストのコントロール技術
・機器分解と組み立て
・Adobe Photoshop, Illustrator
・ハンダづけ(かなり得意です)
・電気工事(第二種電気工事士)
・大型免許、大特免許(ほとんど乗ったことありません)
・車両系建設機械運転技能(使ったことありません)