新田2・3丁目自治会のホームページにようこそお越し戴きました。
新田2・3丁目自治会は、地域住民の福祉の向上のために積極的に活動を続けております。
定例行事としては、納涼盆踊り大会、夏休みお楽しみ会(旧夏休みバーベキュー大会)、もちつき大会が主な行事です。これらの行事には、自治会加入の有無にかかわらず、地域住民の皆様方の積極的な参加を歓迎しております。しかし、コロナ感染防止対策のために、やむを得ず一部開催を自粛したり、規模を縮小したりしなければならない現状が残念です。
自治会の内部組織としては、総務部、環境衛生部、防災部、防犯部、防火部、交通生活安全部,デジタル部があり、事業計画に基づいて、それぞれ担当する任務についてきめ細かく続けております。関連組織としては、子供育成会、白齢会、民生委員などと連携を密にして、常時緊密な協議を重ねながら相互に活動の効果を高めております。更に、近隣の自治会と密接な連絡を取り合い、交流を続けながら非常時への対応に備えております。
地域住民は、新田2・3丁目で4,163世帯、7,597人です(2024.3.31市川市発表)。このうち自治会加入世帯数は2,694世帯、自治会加入率は64.7%で市全体の加入率53.2%を上回っております。年々加入世帯が増加しつつあり、更に積極的に自治会活動に対する理解を深めることに努力を重ねております。
自治会会則によれば、昭和23年4月1日にこの地域に自治会が結成され、以来70数年の活動が続いております。平成24年には地方自治会法による地縁団体として市川市の認可を得て法人格を取得し、所有権登記も可能になりました。平成25年には新たに用地を取得して新自治会館を新築しましたので、活動の場が一層充実してまいりました。
新田2・3丁目自治会 会長 酒井正弘